11.22 いい夫婦の日記念ウォーク 2018 企画:女性委員会(66) 10km 参加 外苑いちょう並木

ごけたです。11月にもなると寒がりで汗かきには服選びで悩みます。
会場まで厚着して、コース途中で薄着になる方法にしてますが、
リュックが膨れて若干歩きにくくなるのが難点です。

はじめに

今回はウォーキング編です。
東京ウォーキング協会主催の
「11.22 いい夫婦の日記念ウォーク 2018 企画:女性委員会(66) 10km」に
参加してきました。

ページ構成
OSはWindows、ブラウザーはchrome、レンタルサーバーはエックスサーバーです。
画像、ソースコード、その下に説明文の構成になっています。
画像はクリックすると拡大されて表示されます。

大会詳細

参加大会

11.22 いい夫婦の日記念ウォーク 2018 企画:女性委員会(66) 10km

開催場所

明治神宮外苑 聖徳記念絵画館前
最寄り駅 JR中央・総武線 信濃町駅 徒歩5分

参加受付

東京ウォーキング協会のHPには開催場所に「9時集合」となっていますが
受付け自体は8時代に行っています。

当日受付のみ。

参加費

都協会員:100円、他協会員:300円、一般:500円の三種類。
私は一般の500円。

始めに
係員の方に「一般」を申告し、参加費を支払う。
ハガキサイズの申込用紙を渡される。


必要事項を記入し、係の方に渡すと、
コースマップと、大会スケジュール表が渡されます。

参加記録


JVAの記録紙
珍しく完歩表
手作りのお守り?

オマケ
共 催:「いい夫婦の日」をすすめる会
協賛企業:味の素AGF(株)、トリンプ・インターナショナル・ジャパン(株)、
海製陶(株)、日本手袋工業組合、白鶴酒造(株)、ブルボン(株)、
ミズノ(株)、 (株)レナウン、(株)ワコール

ゴールでコースマップにある番号の抽選会あり。
ハズレでもチョコとリストバンドを頂きました。

大会の特徴

東京ウォーキング協会の女性会員の方による企画大会。
(66)は66企画目と云うことのようです。

週の木曜日が「いい夫婦の日」と言うことで企画されています。
ご夫婦で参加されると参加費が無料と、記念品があるとは無いようです。

直ぐ近くには
「外苑のいちょう並木」があり、ゴール直前のコースになっている。

スタートとゴール

巡らしくスタートとゴールが別々な行ってこいではなく、
スタートとゴールが同じ周回コース。

寒暖差がある季節は最寄り駅で着替える方も。
周回コースだと駅周辺のコインロッカーに荷物を預けられる。

ゴール受付:11時~13時まで

歩行方法

ゴール受付締め切りまでにゴールできればいい自由歩行。

赤い紐

数センチの赤い紐を安全ピンで帽子、バック、服に留めて歩く。
コース上にいる誘導員の方々も見つけやすく、案内がスムーズに行われる。

他の大会も

食品メーカーの「ハウス食品」さんと日本ウォーキング協会が組んだ
ウォーキングイベント「ハウスファミリーウォーク 神宮大会」も
すぐ近くで開催されいて、参加者は「3,000人」との告知。
「コースが同じ箇所もある」との告知も。
ちょっとどうなるか想像できませんが怖さを感じます。

コース特徴

平坦な道が少ないコースです。
スタートして、暫くするとなだらかに下ったと思ったら、
「神宮前二丁目交差点」から「鳩森八幡神社」までは上ってと。
この繰り返しが続く感じです。

明治神宮の参道は両脇だけが舗装されていますが、
人が多く、砂利道を歩くしかありません。
参道も起伏があります。
団体の観光客の間をすり抜けるように歩くので序盤で疲れます。

ゴール直前の「外苑いちょう並木」は丁度見ごろなので凄い人です。
こちらもすり抜けるように歩きます。
写真撮影の邪魔にならいようにすり抜けるので違う疲れもあります。

歩道の幅
基本的には大人3人が横に並んで歩ける幅です。
大人1人で丁度の箇所や6人以上いけそうな箇所までまちまちです。

信号
思ったほど多くありませんでした。
ちょっと水分入れたい時に、ちょうど信号で止ってくれるペースです。
割と裏道も多く住宅街や店舗の前を歩いています。

トイレ
トイレは明治神宮、東郷神社、長谷寺にありました。
表参道にもありますが、前を通った時は男女と5、6人並んでました。
青山霊園にもありました。

コンビニは選り好み出来るほどあります。
トレイが借りれるかは不明です。レジにて確認が必要です。

休憩ポイント
公園は見つけられませんでしたが、表参道には小休憩できそうな
ちょっとしたスペースはありました。

各神社、寺院で休憩される方が多かったです。
10キロなので小休憩程度です。

歩行時間

個人記録

09:21聖徳記念絵画館前 スタート
右側が東京ウォーキング協会のテント。
左側では「ハウスファミリーウォーク」の受付入口
09:30神宮二丁目交差点 通過
急ではありませんが、距離がある坂道
09:36鳩森八幡神社 境内から出る
やや狭い歩道
明治神宮 北参道手前の歩道 広くて歩きやすいです。
銀杏?欅?もやや色づいていました。
09:47

明治神宮 北参道 鳥居前 通過
北参道から神宮内に入るのは初めてです。
人が少なく歩きやすかったです。

帰えってからニュースで早朝に
反対側の奥の倉庫が火災があったと。

参拝 御朱印をいただく
社務所の正面で御朱印の文字が。初穂料:300円
社務所地下1階でいただいたことがあります。
10:09明治神宮 一の鳥居前 通過
原宿駅前を左手に見る竹下通りの一本先
(積雲画廊とせい家 原宿店の間)を右折する
たった一本逸れただけでシーンとしてました。
10:16東郷神社 裏鳥居 通過
なんと立派な手水舎。
参拝 御朱印をいただく
本殿左手の社務所にて:初穂料300円東郷記念館前:紅葉はこれからのようです。
10:24東郷神社 交差点通過
ビームス店の間の道を右折
通称「キャットストリート」に合流 右折
表参道に合流 表参道交差点に向かって左折
10:36表参道交差点 通過
10:46南青山六丁目交差点 ちょい先 通過
10:48永平寺別院 長谷寺(ちょうこくじ)着
「麻布大観音(十一面観世音菩薩)」
ご立派な観音様でした。
参拝 御朱印をいただく
観音様左手の奥の「寺務所」にて:300円
手水舎の台座に何か彫られているのは
初めて見ました。
トイレ休憩
11:01永平寺別院 長谷寺発
11:05西麻布交差点 通過
11:09青山霊園 入口通過
今回のコースで一番歩道の幅が狭かった通りです。
こちらの坂道も距離がありました。
11:21青山二丁目交差点通過
右折して「いちょう並木通り」を通過しようとするバス。
進入禁止と知りバックする場面。
事故が起こらずに良かったです。

外苑いちょう並木
11:33聖徳記念絵画館前 ゴール
JVA記録紙 完歩賞をいただく
ゴールの抽選はハズレでしたが、
ブルボンさんの「アルフォート」、
ワコールさんの「リストバンド」をいただきました。

万歩計

万歩計:12,053歩


アプリ:11,814歩
開きがまだありますね。

※万歩計はズボンのポケットに。
スマホはバックの中に。

Google Mapでもコース紹介


明治神宮の参道はマップルートでは表示できないので描画になっています。
紫のポイントが右左折ポイントになっています。

千駄ヶ谷の「鳩森八幡神社」も境内を歩るきましたが、ここでは描画を省いております。

さいごに

今回はいつになくペースがゆっくりでした。
参拝や御朱印で寄り道しても、焦ることなくコースに戻れました。
理想的なウォーキングが少しできたように感じました。

3000人の大会と2度すれ違いました。
表参道ですれ違った時は歩道に人が急に増えて、一般の方が驚いていました。

ゴール手前で「2018 神宮外苑 いちょう祭り」が開催されていました。

全く知らなかったのですが、1997年から開催されているそうです。

2018年11月16日(金)~12月2日(日) 17日間
10:00~17:30
開催期間が長くていいですね。
テーブル、イスも用意されていますが限ります。
芝生にシートひいて座るのもおススメです。

ちょうど
お昼前でしたので寄ってみました。
ゴールしたのに、コースとは反対側の道を歩いて入口へ。

からあげは
他にもありましたが、
「元祖博多からあげ専門店田中屋」さんで頂きました。

甘辛なタレでむちゃくちゃ美味しかったです。
丼もあったのでそちらにすればよかったと後悔。

サクッと食べ終べて駅に向かうと、
まだまだ駅方面から人が流れてきます。
週末はお早目がいいかも知れません。

最後までお合い下さいまして有難うございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク