東京福めぐり 八社開運さんぽ 後半編 三社 都営浅草線 プラス 一寺 八社 その2
今回は「御朱印」編です。「東京福めぐり 八社開運さんぽ」の後半編 です。その1で「東京福めぐり」は満願になりましたので、「その2」では「下神明天祖神社」、「(大井)鹿嶋神社」、「天祖・諏訪神社」、「坂本龍馬像」、「鮫洲八幡神社」、「荏原神社」の立ち寄り神社について書いています。
ごけたのゼロからまずは5ケタへ
今回は「御朱印」編です。「東京福めぐり 八社開運さんぽ」の後半編 です。その1で「東京福めぐり」は満願になりましたので、「その2」では「下神明天祖神社」、「(大井)鹿嶋神社」、「天祖・諏訪神社」、「坂本龍馬像」、「鮫洲八幡神社」、「荏原神社」の立ち寄り神社について書いています。
今回は「御朱印」(ウォーキング含め)編です。都営浅草線沿線にある「浅草神社」、「鳥越神社 」、「福徳神社」、「 波除神社」、「 烏森神社」、「高輪神社」、「戸越八幡神社」、「上神明天祖神社」の八社を巡り、専用の「折帖(おりちょう・おりじょう)」に各神社の「印」を押してもらう 「東京福めぐり 八社開運さんぽ」の内の 「前半編」として 五社にお邪魔しました。印のついでに御朱印も。推奨ルートは都営線の利用ですが、歩く方が楽しいので歩いて巡っております。
今回は個人企画の「お一人様ウォーキング」編の「富士塚巡り」です。4つの富士塚を含め六社をJR山手線「田端駅」から「上野駅」間のルートで巡ってみました。参拝した神社は田端八幡神社、駒込天祖神社、駒込富士神社、小野照崎神社、浅草富士浅間神社、浅草神社です。途中、「富士坂」や「谷中銀座商店街」、「たい焼き写楽」への立ち寄りやルート戻りなども含めて約17.2kmになりました。
今回は「御朱印」編です。令和になった5月1日。やっぱり記念になること、ものなどがしたい、欲しいです。というこことで御朱印巡りをしてきました。御朱印巡りの先輩たちも当然有名ところには並ぶと予想は出来ます。行列・数時間待ち覚悟で、東京タワー、神田明神、東京大神宮の御朱印を頂いてきました。
今回はお正月限定 七福神巡り編です。都内の数ある七福神巡りの中から1月4日限定開催の「第三十四回 日本橋三越本店 日本橋 七福神めぐり」に行ってきました。。「第三十四回 日本橋三越本店」が無い巡拝もありますが、こちらは巡拝を終えると干支の記念品が頂けます。御朱印、色紙、宝船、ご神像など授与品の受け方、初穂料。参拝ルートや時間などについても書いています。「第三十四回 日本橋三越本店」となっていますが、日本橋三越本店では開催情報をHPなどで知らせていません。代わりに「まち日本橋」なるHPの「イベント欄」にて情報を掲載しています。お問い合わせ先として「日本橋三越本店」の代表の電話番号が載っています。