ランステ:サマーナイトチャレンジ「ウォーキング」36キロ 参加 2021年7月16-17日 HIBIYA RIDE

ごけたです
7、8月は熱中症回避もあり、
大きなウォーキングはほぼあまりません。


はじめに

今回は「ウォーキング」編です。
2021年7月16日開催の
「ランステ:サマーナイトチャレンジ「ウォーキング」36キロ」に参加してきました。
コース内容、感想などを書いています。

ページ構成
画像、その下に説明文の構成になっています。
画像はクリックすると拡大されて表示されます。
リンクは予告なく削除される場合がございます。

大会詳細

参加大会名

2021/7/16 / 東京都千代田区日比谷公園1-2 日比谷駐車場地下1階 HIBIYA RIDE(ヒビヤライド) ※受付場所 / ランナー・ウォーキングの方も利用可能な自転車駐輪場「HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)」を拠点とするランステの公認練習会です。 暑い夏は夜中ウォークで体を動かそう!36キロのコー...

ランステ:サマーナイトチャレンジ「ウォーキング」36キロ

主催:ランステ公認練習会 運営担当 株式会社ユアチーム

e-moshicom(イー・モシコム)は主催者のためのイベント支援サイトです。ランニング、バイクをはじめとしたアクティブなイベントの集客をはじめ、運営・管理をトータルにサポートします。

※「ランステ公認練習会 運営担当 株式会社ユアチーム」に
関しては「moshicom.com」内のリンクに詳細情報有り。

開催日

2021年7月16日(金)、17日(土)

開催場所

HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)
受付、スタート、ゴール。

通勤の時間をもっと有効に活用したい。健康のために自転車通勤をしたい。バイク(自転車)の練習時間を確保したい。そういったビジネスパーソンの方々のために「自転車通勤(ジテツウ)」をサポートする施設 HIBIYA RIDEが誕生しました。

※「HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)」に関しては
上記のリンクより詳細情報有り。

アクセス

●JR「有楽町駅(日比谷口)」より徒歩10分
●都営地下鉄「日比谷駅(A14番口)」より徒歩1分
●東京メトロ「日比谷駅(A14番口)」より徒歩1分
●都営地下鉄「内幸町駅(A7番口)」より徒歩2分
●東京メトロ「霞ケ関駅(B2番口、C3番口)」より徒歩5分

https://hibiya-ride.jp/pdf/HIBIYARIDE_entranceinformation.pdf

「日比谷駅(A14番口)」と「内幸町駅(A7番口)」の
「HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)」までの徒歩ルートは上記リンクに詳細情報有り。

参加条件

男女18歳以上(上限なし)
現段階で、キロ15分程度のペースで15キロ程度歩ける方。

交通ルールや大会規則を遵守できる方。

制限時間

●スケジュール
2021年7月16日(金)21:00スタート
20:30~21:00 受付・準備
21:00~    ウォーキングスタート
06:00     ゴール制限時間
07:00     ヒビヤライド閉店時刻

制限時間:9時間程度。
朝6時には最終ゴール。
途中リタイアされる方、時間が遅れそうな方は必ずお店に連絡する。

参加費

3,000円(事前支払い)
※ ヒビヤライドの利用料を含みます。
※ 完歩の方には完歩証をお渡しします。
※ 当日の休憩時・ランチなどの購入は自己負担となります。

定員 20名
男女18歳以上(上限なし)
現段階で、キロ15分程度のペースで15キロ程度歩ける方。

受付方法

「HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)」受付にて
氏名を申請、係員が確認後、検温、荷物の預かりの有無、
単独歩行希望の有無、注意事項確認など説明を受ける。

スタート地点

私は単独歩行なので準備運動後、自分のタイミングでスタート。
主催者ガイドのグループでのスタートは不明。

参加距離-コース

コース距離 35.6km

コース内容

日比谷公園から豊洲・お台場・若洲・夢の島・錦糸町付近を巡って
日比谷にゴールする約36キロとなります。
オリンピックの規制のため、スタートから一部修正しています。
当日「若洲公園」内コースも変更になりました。

大会特徴

「暑い夏は夜中ウォークで体を動かそう!」と
謳っているように夜間のウォーキング。
これまで東京マラソンコースをウォーキング。が多かったが
全く新しいコースでのウォーキング。
単独でも、ガイドの方と一緒に。の選択が可能。
スタート、ゴールが同じなので、開催場所のロッカーの使用可能。
ゴール後にシャワーも使用可能。

コース確認

申し込みページに「Google Maps」のコース詳細有り。
スマホで確認しながら歩行。

※他の大会で導入されたルート上の
どの地点に自分がいるかの確認アプリはなし。
「交差点名」などを確認しながら右左折、直進歩行。

参加者

参加人数は不明。
締切日前日に予約した際の番号は「9」でした。

トイレ

4、5キロ単位で公衆トイレがある。
コース反対側歩道沿いの場合もあり。
但し事前確認できていないと見つけれない場合もある。
また夜間なので使いつらい場合もある。
コンビニも数メートルから数キロ単位でありました。
使用できるかは要確認。使用許可も必要。

歩行時間

個人計測での記録です。
スマホで撮った写真の時間を参照にしています。
画像はスマホとGoProMaxのスクリーンショットを使用。
GoProMaxのスクリーンショットはカメラ保護レンズに傷があり
綺麗に撮れていません。


20:40「ヒビヤライド」 スタート
受付、ロッカーに荷物預け、コースの確認、
準備運動後にスタート
受付時に「一人歩行を希望か?」を聞かれたので「ハイ」と返答。
グループ歩行前にスタートしました。
地下1階のヒビヤライドの階段を上り地上へ
「都道409号 日比谷通り」に出たら左折。左側歩道を歩行。
コースマップでは「日比谷公園 日比谷門」の交差点で
右側歩道に横断でしたが、「日比谷交差点」まで直進。
「日比谷交差点」を右折して横断。
「都道304号 晴海通り」右側歩道を歩行。
20:57「銀座四丁目 交差点」通過
金曜日の21時前後ですれ違った人の少なさに驚く。



21:14 「築地市場勝どき門」前通過。
これまで封鎖されたいて「門」が開いていた。
オリンピック関係車両がひっきりなしに往来していた。ここがオリンピック関係地になるとは。





夜間は車でしか渡ったことのない「勝どき橋」を歩行。
写真撮りまくってました。
「Xperia 5 II」使ってますが夜間撮影は初。
シャッターが切れるまでの時間の遅さに慣れずブレブレ多数。
「勝どき駅前 交差点」辺りから対向者が増えだし、
「黎明橋」では途切れることなく人、人、人。
オリンピックのボランティアの方々でした。
「晴海大橋」を渡る坂道の右手には「選手村」があるので
入口には警察官、奥には多数の警察車両が。
写真撮ろうとしましたが警察官の圧に負けて断念。
21:40「晴海大橋」を渡り切らずに
「新豊洲Brilliaランニングスタジアム」脇を右折。
「新豊洲Brilliaランニングスタジアム」敷地内から左折
「豊洲ぐるり公園」の遊歩道へ。






遊歩道を左折して
品川、東京タワー、レインボーブリッジの夜景を眺めながら歩行。
ジョガー、ウォーカー、夜間涼み、観光など結構な人手でした。





公園の周りきって階段を上り「富士見橋」に合流。
ふらっと来た道を「富士見橋」から見ると警察官と視線が。
もしかして不審者として後着けされていたかも?
「富士見橋」は「都道484号 豊洲有明線」。
合流したら右折。右側歩道を歩行。





前を女性が1人で歩いていましたが
なかなか抜くタイミングが掴めず疲れる。



22:15 「有明テニスの森 交差点」左折横断して、さらに横断。
「都道484号 豊洲有明線」左側歩道を歩行。
ここでも警察官に遭遇。一瞬こちらに向かってくるも
私が横断したので反転。





全くに近いくらい対抗者なし。
武蔵野大学有明キャンパス前、つどい橋の下を通過。



22:27 「フェリーふ頭入口 交差点」を左折。
「青梅・有明南連絡船」の左側歩道を歩行。
ここではすれ違う人は1、2人くらいでした。





右手が「東京ビッグサイト」、左手の「そなエリア多目的広場」では
警備員や警察の大型人員輸送車が。
「有明東臨時駐車場」にはトヨタのオリンピックデザイン車や
ワンボックスが多数駐車されてました。




「有明東臨時駐車場」を過ぎた辺りから雰囲気が変わってきました。
左手に首都高湾岸線、右手が倉庫街で人通りが全くありません。
そこそこ明るいのが救いでした。
「鉄鋼団地入口 交差点」を右折横断、横断して、左折横断。
※帰宅後、地図を確認すると、左折して、横断、
右折が早かったようです。

22:55「東雲駅入り口 交差点」通過。
※ここは道路名が不明です。左側歩道を通過。




「新広末橋」を渡り切った付近の歩道がとても暗く
流石に懐中電灯を使用しました。










ここから「千石橋北 交差点」までが今回一番
スマホのマップで見る以上に長く感じた区間でした。



23:22 「千石橋北 交差点」を右折して横断。
左折して暫く歩くと「新木場駅」に着きます。
「千石橋」の右側歩道を歩行。
この辺りも人の往来はまず無し。
「千石橋」を渡り切った「新木場公園」の公衆トレイ使用に
トラックドライバーの方を数人見かける。




「新木場二丁目 交差点」を左折。左側歩道を歩行。
「東千石橋」を渡り、渡った先の交差点を右折横断、
横断して右側歩道を歩行。



23:47 T字路を右折。「新木場・若洲線」の右側歩道を歩行。





途中「新木場三丁目公園」を見て
トレイもあれば最高なのに。と想いながら通過。
「若洲橋」を渡る
23:58「若洲橋」を渡り切った先のコンビニで
GoProのMircoSDカードの交換作業をしているところで
主催者に声を掛けられ、この先の先のコースについて説明を受ける。
ここで暫く休憩することに。
00:10再スタート



大型バスが何十台も駐車された箇所があったのでの
帰宅後確認すると「東京オリンピック若洲デポ」でした。
運転の練習をしているようなバスもいました。





「若洲公園」内の「江東区若洲風力発電所」を暫く歩くと、
「新木場・若洲線」と「東京港臨海道路」に分かれます。
ゲートブリッジは渡らないので「新木場・若洲線」のまま歩行。
※歩道を歩けば「新木場・若洲線」のままです。





駐車場入り口から「若洲公園」内に。



00:30「若洲昇降タワー」前でUターン。
本来のコースでは「若洲昇降タワー」前を通過して
その先の「若洲公園サイクリングコース」に右折合流。
ゴルフコースに沿って歩行する予定でした。封鎖されている区間やトラブル回避の含めて
「若洲昇降タワー」でUターンすることになりました。
「若洲昇降タワー」の先では海釣りをする人が多いのか、
釣り具を持った人と何度かすれ違いました。
駐車場にも多くの車が停まっていました。



「若洲公園駐車場」を出て「新木場・若洲線」に右折合流。
半円に沿ってUターン「新木場・若洲線」の右側歩道を歩行。





右側歩道は街路樹が多く、さらにトラックの路駐も多いのに、
街灯が殆どないので真っ暗な歩行に。ここでも懐中電灯を使用。
「警視庁術科センター」辺りまで続きました。
「若洲公園」から「警視庁術科センター」までで
すれ違った人はゼロでした。



01:09「新木場 交差点」を左折。
「都道357 湾岸道路」の右側歩道を歩行。
明るい箇所と暗い箇所が交互に連続していました。
ここでも懐中電灯を使用。
右手は「夢の島公園」。
次の「夢の島 交差点」を右折するのは分かっていましたが、
ここの区間もルートマップで見るより長く感じました。
この区間では自転車に乗った人と2回すれ違ったくらいです。



01:25 「夢の島 交差点」前。
公園間のベンチで小休憩。



01:37再スタート。
「夢の島 交差点」を右折。
「都道306号 明治通り」の右側歩道を歩行。





この周辺もオリンピック会場の1つなので
警備員の方を多く見かけました。警察官は見ませんでした。




「夢の島大橋」を渡るとまた倉庫街でしたが、
以前よりは明るく歩きやすかった。





「日曹橋 交差点」を越えた辺りから徐々に住宅街に。



02:15「南砂四丁目 交差点」を左折横断、横断。
「都道306号 明治通り」の左側歩道を歩行。 


ここからが問題の区間。
「南砂町公衆トイレ」先の水路?
「仙台堀川公園 果実の森」内の遊歩道を歩行しますが、
入口が閉鎖されて入れず、その先にもう1つ入口を見つける。
こちらに関する説明がなかったのが残念でした。
さらにこの区間も暗い懐中電灯を使用するも
電池切れが近づいて役に立たず。





この公園は初めての歩行。途中で右折しますが、
似たような区間の連続でどこが右折箇所か分かりづらかった。
「横十間川 親水公園」?を右折。



02:27「横十間川親水公園ボート場・尾高ボート乗り場」前を通過。
水路の左右にマンションやアパートの街灯が綺麗に灯って
不思議な空間でした。
ジョガーやウォーカー数人とすれ違いましたが時間帯を考えると
ちょっとギョッとします。


「千砂橋」、「海砂橋」をくぐり「都道474号 清洲橋通り」を横断、
「三島橋」はくぐれず、水路歩道は怪しかったので歩道を。



02:40

「小名木川クローバー橋」を左折横断。
変わった橋だと思います。
ここから見たスカイツリーは印象的でした。





「小名木川」の右側歩道を歩行。
ベンチのある場所で外のみグループが。
絡まれないことを願いつつ「小名木川橋」手前で右折側道へ。



「都道465号 四ツ目通り」に右折合流。
「錦糸町駅」方面へ。
「江東西税務署入口 交差点」を左折横断、横断。
「都道465号 四ツ目通り」の左側歩道を歩行。
この交差点を見て、どこを歩いているか再認識。
近くに「猿江神社」があることを理解。
この区間は街灯も明るくとても歩きやすかった。





「江東橋三丁目 交差点」辺りから急に人が増えて驚く。
飲食店や仕事終わりの方々だが、結構なお時間なんですが。



03:02「錦糸町駅前 交差点」を右折。
「国道14号 京葉道路」の左側歩道を歩行。
「浅草橋」方面へ。
この付近で休憩を考えていましたが一向に人けは減らず残念。
03:08「江東橋 交差点」隅で小休憩。
03:22再スタート。
「国道14号 京葉道路」の左側歩道を歩行のまま。
特に暗い箇所もなく、歩道もそこそこ広く歩きやすい。






「緑二丁目 交差点」かな?チャリ警察官2人が
車道から歩道にUターンし、私の人相確認して通りすぎる。
1人は女性だったような?華奢でした。
ドラマ「ハコヅメ」を見ているのでご苦労様です。



03:51 「浅草橋 交差点」左折。



「国道14号 江戸通り」左側歩道を歩行。
「日本橋室町」方面へ





振り返ればスカイツリーが見えるのに
そんな余裕もなくってきてました。
04:07

「室町三丁目 交差点」左折。
「国道4、6、14号 中央通り」左側歩道を歩行。



04:11曲がった直後のバス停のベンチで小休憩。
GoProのMicroSDカードも交換。



04:16再スタート
ここから「銀座四丁目 交差点」方面へ。
ここの区間は歩道がとても広く歩きやすいのですが、
小さな交差点でも信号待ちの時間が長いのが難点です。
昼夜問わず車が来ないと分かれば信号無視は当然だったりします。






日本橋の麒麟像の近くの「五輪モニュメント」が復活してました。
同時に警備の方も。
日本橋を通過したあたりからトイレに行きたくなる。
どこまで我慢できるか。
「京橋 交差点」通過時点で歩行の姿勢がおかしくなり始めてます。



??:??

「銀座通り口 交差点」を右折横断。
「築地警察署銀座一丁目交番」裏の公衆トイレへ。
人が入ると勝手に点灯してくれてホッとする。

「国道4、6、14号 中央通り」右側歩道を歩行。
この辺りから徐々に明るくなってきてます。



04:50 「銀座四丁目 交差点」右折。



「都道304号 晴海通り」の右側歩道を歩行。
4時台にゴールできるかな?などど思ってまいたがとても無理だと。
無理せずこのままのペースで歩行。



05:00

「日比谷 交差点」を左折横断、横断して左折。

「都道409号 日比谷通り」の右側歩道を歩行。



05:06 ヒビヤライド前着 ゴール
シャワーを借り、足を重点的に。
帰りがかなり楽になります。
05:40頃ヒビヤライドから帰宅へ




万歩計


「歩数計-ステップカウンター」を使用。
このアプリにまだ慣れておらず、
2日またいだ時の1日個別表示方法がわからないので
週間まとめ表示を使用。
ほぼ合っていると思います。



さいごに

「サマーナイトチャレンジ」が今回で2度目です。
今回のコースは初でした。
事前にある程度コースマップを確認し、トイレや休憩場所をなどを考えていました。
実際の歩いてみると「そんなことよりも」が多かったです。

昼間よりは人も少なく暑さもなく歩きやすかったです。
橋を渡る時は涼しい風が吹き気持ち良かったです。
何ですが、1人歩きとしては寂し過ぎる。
暗い箇所では所々でヒヤヒヤしてました。
ちょっとした肝試しです。
その分、眠気は一切ありませんでした。

若洲公園から錦糸町駅までのルートがちょっとマニアックすぎます。
特に「仙台堀川公園」、「小名木川」の歩道から「四ツ目通り」に出るまでのルート。
深夜帯に歩くにはコース確認が難しかった。
コースマップ上で自分の位置が分かるアプリ使用を希望します。
何かしらの関係で無理とかですかね?
でも何とかルート通りに歩けたおかけで
小名木クローバー橋からの絶景が見れたので相殺以上ですかね。
ここは昼間にもう一度歩いて水路公園全体を楽しみたいです。

ランステのスタッフさんたちは親切で女性の一人参加でも
グループ歩行であれば女性のスタッフさんもいるので安心かと。
ゴールがヒビヤライドの場合はシャワーの使用は本当に助かります。
帰宅時にどれだけ足が楽な状態かは重要です。
また面白そうな企画があったら参加したいですね。

最後までお合い下さいまして有難うございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク