ごけたです。
 ダウンロード曲を購入する際、
 1回試聴して気に入った曲は取り敢えず「Wist List」へ。
 暫く寝かせて改めて聴き返す。
 そうすると50曲から10曲くらいになってます。
はじめに
今回は「音楽」編です。
2021年7月16日開催の
 「ランステ:サマーナイトチャレンジ「ウォーキング」36キロ」に参加してきました。
 そのオマケ記事として歩行中に聴いていたプレイリストを載せてみました。
ページ構成
 画像、その下に説明文の構成になっています。
 画像はクリックすると拡大されて表示されます。
 リンクは予告なく削除される場合がございます。
8VB – Gengis
 12 Senses – Touch
Angelo Ferreri & Blanco K – Back (Original Mix)
Basile De Suresnes – Jazz After Sex
 Bill Hardman – Samba Do Brilho
Carmen Lundy – So This Is Love
 Cisco Barcelo – Jazzy Pianino (Original Mix)
 Cody Currie – When The Time Is Right
 Crackazat – Alfa (Original Mix)
 Craig C, Marc Cotterell – This Music (Marc Cotterell Refix)
Dave Matthews’ Big Band – Vera Cruz
 Dave Pike – Spirit’s Samba
 David Murray & The Gwo-Ka Masters feat Pharoah Sanders – Gwotet (Alex Attias LillyGood Party Edit)
 David Schnitter – Flying Colors
 Daym Arocena – Stuck (Alex Attias Edit)
 Dimitri From Paris – Dim’s Jazz (Latin’s In The House)
 Disco Kool – Party People (Alfred Azzetto Jazzy Re-Work)
 DJ Wady – Paradise (Reprise)
 DJ Wady feat Kike Fernandez – Alegria En Bossa (Original Mix)
 DJ Wady feat Kike Fernandez – Alegria En Bossa (Juanmy-R)
 Doc Link & Sean Biddle feat Dave Shorland &Theseus – Bad Habits (Original Mix)
 Dom Salvador – Image
 Dom Um Romao – Ponteio
Eric Kloss – Morning Song
 Eric Kloss – The Samba Express
 Erik Bo – One Two (Original Mix)
Filta Freqz – Needlez
 Full Intention – Sky’s The Limit
Grady Tate – Little Black Samba
Hajime Yoshizawa feat Navasha Daya – Celebration
 Harold Ousley – El Exi-Hente
JD Walter – Golden Lady
 Jonatas C – Jazz Jazz (Original Mix)
 Jo Paciello – Jazzlicious (Jazzy Mix)
 Jo Paciello – Jazz On Burbon Street (Original Mix)
 Jonk – Spook – Get Down (Samuele Sartini ReTouch)
Kenny Charles – Jazz (If You Can Call It That) (Original Mix)
Lenny Fontana – Touch The Groove (Galaxy People Edit)
 Leslie Lewis – Gerard Hagen Trio – Keeper Of The Flame
Marc Alex – Jazz Sounds (Original Mix)
 Marco Lys – Body Roots (Extended Mix)
 Marita Alban Juarez Quartet – Upa Neguinho
 Mark Murphy – Empty Faces
 Mark Murphy feat Viva Brasil – Someone To Light Up My Life (Se Todos Fossem Iguais A Voce)
 Martin Iveson feat Sarai Jazz – Playground
 Maximus Million – Jazz Swing
 Michael Carvin – Demon Upstairs
Nigel Hayes feat Anna Inginmaa – Summer Night (NuJazz Mix)
 Nik Moss – My Life (Main Mix)
Raffaela Renzulli Ensemble – Brasilia
 Raffaele Ciavolino – Blame Me
 Richie Cole – Harolds House Of Jazz
 RNDT feat Kleophazz – Check One Two
 Robb Swinga – Beautiful Jazz
 Robb Swinga – Jazzo (Original Mix)
 Roland Nights & Man Go Funk – Midnight (Jazz Mix)
Soul II Soul – Back To Life (Booker T Kings Of Soul Satta Dub)
 St Germain – Rose Rouge (Atjazz Galaxy Aart Remix)
Techcrasher feat Syntheticsax – Saxonia (Sax Mix)
 Techcrasher feat Syntheticsax – Saxonia (Vox Mix)
 The Elements Of Life feat Josh Milan – Children Of The World (Ben Brophy Edit)
 The Hi-Fly Orchestra – Roda De Samba (Latinkick)
 Tino Gonzales – Latin Gypsy
 Tom Conrad – Jazz Fly (Original Mix)
Veev – I’m Close
Walter G – Need Rhythm (Nu Yazz Mix)
毎度アメリカの有料ダウンロードサイト「TRAXSOUCE」から落とした曲。
「Broken Beat/Nu-Jazz」で探した曲がメインですが、
 「Jazz Mix」で検索した曲、
 Deep House、Jackin House、Soulfull Houseで気に入った曲も入っています。
Colin Curtis – Jazz Dance Fusion
 Colin Curtis – Jazz Dance Fusion Volume 2
 Joey Negro主宰、Z Recordsからリリースされた
 このコンピレーションは良かったです。
そして今回絶対に聴いていたかったのが
 ドラマ「大豆田とわ子と三人の元夫」のサントラ
 
 坂東祐大 – Towako’s Diary From 大豆田とわ子と三人の元夫 OTVS 01 – Ils parlent de moi – プロムナード編 feat マイカ・ルブテ with 林正樹
 坂東祐大 – Towako’s Diary From 大豆田とわ子と三人の元夫 OTVS 03 – #まめ夫 序曲 ~「大豆田とわ子と三人の元夫」 with Ensemble FOVE, Banksia Trio
 坂東祐大 – Towako’s Diary From 大豆田とわ子と三人の元夫 OTVS 04 – Monday (Variation 1) with Banksia Trio
 坂東祐大 – Towako’s Diary From 大豆田とわ子と三人の元夫 OTVS 07 – 鹿太郎のワルツ – オフィス編 with 鈴木舞, Ensemble FOVE
 坂東祐大 – Towako’s Diary From 大豆田とわ子と三人の元夫 OTVS 19 – Ils parlent de moi – ほろ酔い編 feat. マイカ・ルブテ with Banksia Trio
 坂東祐大 – Towako’s Diary From 大豆田とわ子と三人の元夫 OTVS 28 – All The Same feat. グレッチェン・パーラト, BIGYUKI with 須川崇志, 石若駿, Ensemble FOVE
「OTVS」は「Original TV Soundtrack」の略
 28曲目の「All The Same」は何度聴いても鳥肌。
 20曲に1回は聴けるように設定してまで聴いてました。
今回も
 Masters At Work feat India – To Be In Love (Knee Deep Club Mix)は入れました。
さいごに
今回は以前よりなかり減らしてます。
 写真撮ったり、コースマップに集中していると結局聴いてませんから。
 あまり多く入れすぎても楽しめません。
20201年8月中旬現在為替は1ドル110円前後。
 WAVファイルは1曲3.24ドルなので約360円になります。
 高いですよね。
 なんですが定期的に20%OFFを行っていますので、
 そのタイミングで落とすようにしています。
最後までお合い下さいまして有難うございました。