第57回 山手線一周ウォーク 40km コース 参加

ごけたです。
年末とは言え、年内の記事を年内に更新出来ないのは
自分ではダメダメだと痛感しております。

はじめに

今回は「ウォーキング」編です。
「第57回 山手線一周ウォーク」40kmコースに参加してきました。

ページ構成
画像、その下に説明文の構成になっています。
画像はクリックすると拡大されて表示されます。
リンクは予告なく削除される場合がございます。

大会詳細

リンク先はNPO東京ウォーキング協会公式HPの
スケジュール内の大会紹介ページです。

参加大会名


第57回 山手線一周ウォーク
NPO東京都ウオーキング協会55周年記念ウォーク(リレーウォーク)
「2019年の歩き納めウォーク・年末の一日 今年一年の総決算」
主 催:NPO 東京ウォーキング協会

開催日

2019年12月29日(日)

開催場所

JR上野駅公園口先広場
受付、スタートなどを兼ねています。

※20kmコースは「明治神宮北参道入口」です。

アクセス
JR「上野駅 公園出口」から徒歩3分
20kmコースは「JR代々木駅 西口」から徒歩約5分

参加申し込み

事前予約と当日予約の2種類
事前予約は参加大会わたされる会報に挟まれた申し込み用紙に
必要事項を記入し、大会受付で参加を支払うと、半券が渡され、
当時受付で半券を渡すと完了になる。
もしくは協会に直接行って予約を済ません。
振り込みも可能。

当日受付の場合、用紙に必要事項を記入後、参加費を支払う。

事前予約と当日参加の違いは参加費が若干違う。
記念品が確実に貰えるか貰えないか位です。

受付時間

40kmコース:受付・スタートは7時~8時
20キロコース:受付・スタート:9時~10時

参加費

事前申込:都協会員1,000円、他協会員・一般1,200円
当日申込:一律1,500円(参加賞がなくなり次第締め切ります。)
中学生以下は 事前が500円、当日が800円

受付後


事前申し込みの半券を係員に渡すと
コースマップ、記念バッジが渡される。

コースマップ

自宅に帰ってから裏に歴史が書かれていることに気づく。

スタート地点
通常の大会と違い、コース説明、準備運動は無い。
準備運動は各自で行い、自分のタイミングでスタートする。

参加距離-コース

40kmコース:上野~品川~五反田~渋谷~原宿~新宿~池袋~巣鴨~上野
20kmコース:代々木~新宿~池袋~巣鴨~上野

大会特徴

山手線一周となっていますが、全各駅前を通過するコースではありません。
山手線の内側を歩行するコースです。
今年も「外回り(時計周り)」コースです

「2019年の歩き納めウォーク・年末の一日 今年一年の総決算」と
サブタイトルにあるように年内最後の大会です。

40kmコースはスタート、ゴールが同じ一周コース
20kmコースはスタート、ゴールが違う行ってこいコース。
時間内にゴールできればの「自由歩行」。
ゴール受付時間:13時~16時締切(締め切り時間厳守)
※16時以降のゴールは係員さんのゴール受付がありません。

コース途中

係員方が「この先左折です」などの歩行誘導を行ってくれる。
また信号機、標識、ガードレール、木などに
直進、右左折の「誘導矢印」が取り付けてあり、それに従って歩行します。

特に繁華街ではウォーカーの団体が突然現れてザワザワします。
後半はバラけての歩行が多く、各自に地図を見ないで
前方者の後ろに付いて歩行する人が続出します。

参加者


男女比:7対3
平均年齢:55歳(私の勝手な見立てです)
参加人数:100人以上(抜いていった大まかな人数)

トイレ

3、4キロ単位で公衆トイレがある。
コンビニも数メートルから数十メートル単位であり。
※レジで確認必要。
稀に店先に「トレイお貸しできません」の立て看板ありの店舗も。

歩行時間

個人計測での記録です。
スマホで撮った写真の時間を参照にしています。

今年は常にペースが速かったです。

ゴール後

記録紙

やはりこれを頂かないとゴールした感じになりません。

オマケ

オマケとして今年は「折りたたみウォーターバック」を頂きました。

チラシ

記録紙を一緒に渡されたチラシ。
「かんじきウォーク」で検索すると結構あるんですね。

07:17

上野 スタート
山手線の外回り(時計回り)コースです。

都道437号(秋葉原雑司ヶ谷線)の右側歩道を
まずは御徒町、神田、秋葉原方面に向かって歩行です。
この時間帯はまだ歩行者も少なく歩きやすいですね。
忘年会上がりの客同士のケンカ目撃。
葉原駅ちょい先の「万世橋橋交差点」で
都道437号から国道17号(中山道/中央通り)に変更

07:51
「神田駅前」通過
室町三丁目交差点先から
国道14号、17号、6号の表示が混ざる。
日本橋交差点から国道15号の表示に変わる。
08:34
「新橋駅前交差点」通過
この時間帯のそば屋や牛丼屋の匂いはよく流れます。
もうお昼ご飯のことを考させてくれます。
芝五丁目交差点で国道15号に
09:07「田町駅西口交差点」通過


「泉岳寺交差点」辺りから左手に建設中の
「高輪ゲートウェイ駅」が見え始める。

品川駅前を通過し、「八ツ山橋交差点」を左折。
カーブを道なり(上り、下り)に
都道317号(環状六号線)を五反田駅方面に右側歩道を歩行。

五反田駅前で右側歩道から左側歩道に横断。
五反田駅前を通過。

09:58第一チェックポイント「大崎橋広場」着。

公園は目黒川沿いにあります。
トイレやベンチもあり、小休憩にはいい場所です。
「大崎広小路交差点」を右折。
都道317号環状六号線(山手通り)を
恵比寿方面に右側歩道を歩行。
「中目黒立体交差交差点」を右折。坂を上り、
「鎗ヶ崎交差点」を左折、「代官山交番前交差園」を右折。
「八幡通り」の右側歩道を歩行。

10:55「並木橋交差点」を左折
都道305号(明治通り)の左側歩道を渋谷駅方面に歩行。
「渋谷ストリーム」前のエスカレーターで陸橋を上り、
右側歩道に横断。

「東京メトロ銀座線 渋谷駅」1階の工事中
ここから新宿先まで人混みエリア。

「神宮前交差点」
この先の「東急プラザ」前は毎度の行列。
「神宮前一丁目交差点」陸橋で右側歩道から
左歩道に横断。

新宿高島屋先の「新宿四丁目南交差点」は二股です。
右折して「新宿四丁目交差点」へ。
11:46
「新宿 花園神社」前通過。
変わらず都道305号(明治通り)の左側歩道を
池袋方面に歩行。
ここから池袋駅まで上り、下り、上り坂があります。
12:34
(西武)池袋駅前通過。JRはその先かな?
変わらず都道305号(明治通り)の左側歩道を
堀割方面に歩行。
「滝野川七丁目交差点」を左側歩道から右側歩道に横断。
この先に第二チェックポイント有り。
休憩をとるので、「滝野川七丁目交差点」角の
コンビニで昼食を購入。
12:57
第二チェックポイント 「豊島区立千川上水公園」 着
お昼休憩約20分
「豊島区立千川上水公園」ちょい先の「堀割交差点」右折。


「旧中山道/庚申塚/巣鴨地蔵通商店街」歩行。
「とげぬき地蔵入口交差点」で国道17号(白山通り)に合流。
右側歩道を歩行。

13:40「巣鴨駅前」通過
「千石一丁目交差点」を左折。
「都道437号(不忍通り)」右側歩道を下って、下って
「団子坂下交差点」方面に歩行。
14:18「団子坂下交差点」前通過
「団子坂下交差点」を左折。
「都道452号(神田白山線)」右側歩道を
ゴールを目指して歩行。
ここから最後の上り坂。
「谷中墓地入口公衆トイレ」で右側歩道から
左側歩道に横断。
「上野桜木交差点」を通過。直進。
次の交差点で左側歩道から右側歩道に横断。
東京藝術大学を左右に見ながら
次の交差点ちょい先を右折。上野公園内に入る。
「大噴水」まで直進。「大噴水」を右折。
ゴールが左側にあるので少しづつ左方面に。
14:41ゴール。

コースマップに「祝」印を押して頂く。
このタイムは帰り支度完了後の撮影時間です。

歩数計

万歩計

やっと新しいのを使用できました。
こちらを購入した理由はいつでもリセット出来ること。
あとはメモリー機能と価格の安さですかね。
スポーツウォッチは一時停止やリセット機能についての明記がないので
いまだに購入に至らず。
アプリの新規インストールもちょっとね。

アプリ

スタート時のスクリーンショットを取り忘れていました。
歩く直前にアプリ起動したので、スマホでのスタート時間だけが確認できません。

GoogleMapで


Google Mapsの表示上、左(右)側歩道を歩行していても
逆の歩道が表示されている場合があります。
ポイントが左右どちらかにあるかで判断下さいませ。

さいごに

天気に恵まれない大会が数回ありましたが最後の大会は
朝の寒さを除けばいいウォーキング日和でした。
久しぶりに睡魔が連続で襲ってくるほど心地良く歩けたようです。

今回は全体のペースが早く、加わるように歩いたつもりです。
その割には足首が痛くならずに自分でも何故?
その代わりにゼイゼイしながら歩いているようで、
喉が乾ききっていまいた。
水分補給も兼ねてうがいが数回したいですね。

2019年は楽しい企画をありがとうございました。
2020年も宜しくお願い致します。

最後までお合い下さいまして有難うございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク