第59回 山手線一周ウォーク 約40km 参加 ウォーキング 2021

ごけたです。
会場に向かう電車内での
スーツケース率が今ま以上に多く感じました。


はじめに

今回は「ウォーキング」編です。
「第59回 山手線一周ウォーク」40kmコースに参加してきました。

ページ構成
画像、その下に説明文の構成になっています。
画像はクリックすると拡大されて表示されます。
リンクは予告なく削除される場合がございます。


大会詳細


参加大会名

「第59回 山手線一周ウォーク」

「xxxx年の歩き納めウォーク・年末の一日 今年一年の総決算」と言った
サブタイトルは無くなりました。

主 催:NPO 東京ウォーキング協会

開催日

2021年12月29日(水)


開催場所

40kmコースは「上野駅公園口先広場」
受付、スタートなどを兼ねています。
JR「上野駅 公園出口」から徒歩5分

20kmコースは「明治神宮北参道入口」
JR「代々木駅 西口」から徒歩5分

参加申し込み

事前予約と当日予約の2種類


事前申込方法
①指定の申込書に記入し、現金を添えて各例会当日またはTWA協会事務所へお申し込みください。
②郵便振替で、口座名:東京都ウオーキング協会(口座番号00160-7-189039)へ、
通信欄に行事名(「山手線一周」またはぐるぐるウォークは「元旦ウォーク」)と明記のうえ、
氏名、住所、年齢、性別、電話番号、都協会員は会員番号を、
他協会員は所属協会名を、一般の方は一般と記入し、
山手線一周の場合は距離(40km、20kmの別)も記入して、お申込みください。
(振込手数料は申込者がご負担願います)
①②とも、当日は受付に領収書(領収証)
または郵便振替払込金受領証を必ずご提出してください。
お申込み後の参加取り消しや不参加の場合及び主催者の責めによらない不測の事態
(自然災害、歩行が危険な荒天、大雪等)で大会中止になった場合、
参加費の返金はいたしませんのでご了承ください。
免責事項
参加者は万全な健康管理のもとにご参加ください。
万一、事故が発生した場合は、主催者が加入する
傷害保険の範囲内及び応急処置以外の責任は負いません。

当日受付の場合、用紙に必要事項を記入後、参加費を支払う。

事前予約と当日参加の違いは参加費が若干違う。
記念品が確実に貰えるか貰えないか位です。

私は当日受付でした。
用紙に必要事項を記入する際、手がかじかんで上手く書けないことも。
冬季あるあるですが用紙記入直前まで手袋装着をお勧め致します。

受付時間

40kmコース:受付・スタートは7時~8時
20kmコース:受付・スタートは9時~10時

参加費

事前申込:都協会員1,000円、他協会員・一般1,200円
当日申込:一律1,500円(参加賞がなくなり次第締め切ります。)
中学生以下は 事前が500円、当日が800円

受付後

コースマップ、記念バッジ、エマージェンシーキットが渡される。


記念バッジには「2021年歩き納め」の記載がありました


コースマップ


スタート地点
通常の大会と違い、コース説明、準備運動は無い。
準備運動は各自で行い、自分のタイミングでスタートする。

参加距離-コース

40kmコース:上野~品川~五反田~渋谷~原宿~新宿~池袋~巣鴨~上野
20kmコース:代々木~新宿~池袋~巣鴨~上野


大会特徴

「山手線一周ウォーク」の大会名ですが
「山手線」各駅前を通過するコースではありません。

山手線の内側を歩行するコースです。
今年も「外回り(時計周り)」コースです

40kmコースはスタート、ゴールが同じ一周コース
20kmコースはスタート、ゴールが違う行ってこいコース。


チェックポイント

40kmコースは二ヵ所
20kmコースは一か所
チェックポイントがある。
当日受付時に渡されるコースマップ左下にチェックポイント枠がある
指定時間内にチェックポイントを通過、
チェックポイントにいる協会員からチェックポイント枠にスタンプをおしてもらう
※40kmコース場合、第一チェックポイントを時間内に通過できなった場合
協会員はいないのでスタンプが押してもらいない。
参加継続は可能だが、第ニチェックポイントでもスタンプは押してもらえない。
※第ニチェックポイントだけ指定時間内に通過した場合スタンプの押印有無は不明。

ゴール受付時間

ゴール受付時間:13時~16時 (時間厳守)
※ゴールではチェックポイントのスタンプ押印の確認は特にない。
※16時以降にゴールした場合、協会員はいるかもしれないが、
ゴール後に渡される協会認定の記録証はもらえない。


コース途中

係員方が「この先左折です」などの歩行誘導を行ってくれる。
また信号機、標識、ガードレール、木などに
直進、右左折の「誘導矢印」が取り付けてあり、それに従って歩行します。


参加者

会員の方が主ですがそれ以外にもこの大会だけは参加される方、
最近ウォーキングを始めてロングウォーキングに関心があった方など様々です

トイレ

3、4キロ単位で公衆トイレがある。
コンビニも数メートルから数十メートル単位であり。
※レジで確認必要。
稀に店先に「トレイお貸しできません」の立て看板ありの店舗も。

歩行時間

個人計測での記録です。
スマホで撮った写真の時間を参照にしています。

07:10「上野駅公園口先広場」着
当日申し込み対応係員に参加参加費1,500を渡す
別の係員方から申し込み用に受け取り必要事項を記入。
さらに参加受付で申し込み用紙を提出。
コースマップ、記念バッジ、エマージェンシー5点キットを受け取る
準備運動をちょっとだけする
07:13スタート
「上野駅公園口先広場」から山手線の外回り(時計回り)コース。
「都道437号 中央通り」右側歩道を歩行 秋葉原駅方面へ
歩道も広く信号で止まる率低く歩きだしとしてはいいコース。
100km大会以降左足の痛みがなかなか解消されず
20kmすら歩くことをしていなかったのでやや不安の中のスタート。
とにかく他の方に引っ張られずにゆっくり歩行で。
07:35「秋葉原駅」前通過
この前後辺りから、あとからスタートした参加者に抜かれていきます。
大きな交差点も増え始め、一回止まると青になるまで待機時間が長いため
歩行者信号機が点滅するとついつい駆け出してしまします。
「都道302号 靖国通り」との交差点では三角交差点なので
一旦右折、「須田町交差点」に移動してから
「都道437号」から「国道17号」になった「中央通り」の右側歩道を歩行。
神田駅手前のそばチェーン店で「年越しそば」の店頭販売を初めてみる
07:47「神田駅」前通過

「日本橋北詰交差点」で「国道17号」から「国道20号」になる
「中央通り」。「日本橋交差点」で「国道15号」
この先から「銀座八丁目交差点」辺りまで信号待ちが多発。
同時に信号機みてないかのような信号無視を何度も目撃。
参加者、一般の方。 

08:10「東京駅前」になる「日本橋三丁目交差点」通過

08:24「有楽町駅前」になる「銀座四丁目交差点」通過
※「銀座一丁目、二丁目交差点」も「有楽町駅前」になります。
他の参加者で上着を脱いでいる方もちらほら。
とにかく手が冷えてます。
汗もかかないしとても上着を脱ぐような体感にはなりません。
「日比谷神社」が左手に見える交差点から歩道の幅が狭くなります。
「新橋駅」前の交差点で「国道15号 第一京浜」表示に。
08:35「新橋駅」前通過

08:50「浜松町駅前」になる「大門交差点」通過
この辺りからチェックポイントの時間を意識し始める
チェックポイントまでの距離感が掴めず
取り敢えず少しペースを上げて歩き始める
「芝四丁目交差点」を道なりに右折。
09:09「田町駅」前通過

この時間帯から人が増え始め、歩道での混雑抜き歩きが始まる
09:26「高輪ゲートウェイ駅」前通過

この辺りでもまだ後からスタートの方々に抜かれる
09:36「品川駅」前通過
「八ツ山橋交差点」を道なりに右折。
「都道317号 山ノ手通り」通称「ソニー通り」右側歩道を歩行
ここから短い上り坂。
多少呼吸は乱れるが以前よりは楽に感じた。
「開東閣」門前で下り坂
御殿山の景観を楽しみながらゆっくり下って行くのが好きだが
今回はそこそこのスピードで下っていく。
しかし信号で掴りペースダウンの繰り返し。
五反田駅前で右側歩道から左側歩道へ
09:58「五反田駅」前通過

10:00第一チェックポイント「大崎橋」着

第一チェックポイントの受け付け時間は「09:00~10:30」
GoogleMapsで距離計測すると約13.5km、約2時間50分と表示される。
はやい方から2時間で着けるので9:00から開始は間違っていない
大崎橋手前の「大崎橋広場」でトイレ休憩
10:02再スタート
「大崎広小路交差点」を右折。
「都道317号 山ノ手通り」右側歩道を歩行。
歩道の幅はわりと広い。一部狭くなる箇所あり
人、自転車の往来はさほど多くないので歩きやすい
変わらず手は冷えているがようやく汗もかき始めた。
日差しは暖かく感じて何度もあくびが出る
10:26「目黒駅前」になる「大鳥神社交差点」通過
※「大鳥神社交差点」から「目黒駅」へは急坂を数分上る必要あり。
「中目黒立体交差点」を右折
「都道416号 駒沢通り」右側歩道を歩行。
「槍ケ埼交差点」を横断して左折
「都道317号 旧山ノ手通り」右側歩道を歩行
「代官山交番前交差点」を右折。 


「八幡通り」の右側歩道を歩行。
※「槍ケ埼交差点」を左折せず真っすぐ進むと「恵比寿駅」前へ

「並木橋交差点」を左折して横断。
「都道305号 明治通り」左側歩道を歩行
「渋谷ストリーム」前のエスカレーターへ2階
陸橋で反対側歩道へ
都道305号 明治通り」右側歩道を歩行 

11:04「渋谷駅前」になる「宮益坂下交差点」通過
交差点での信号待ちしている人の数はかなりの多さ
「神宮前交差点」ではさらに多くなる
ここから「千駄ヶ谷小学校交差点」辺りまで
歩きスマホしてる歩行者と何回もぶつかる
他の歩行者を避けての結果だが、、、。
「東郷神社交差点」道なりに左折
この先、やや勾配のある上り坂
「神宮前一丁目交差点」の陸橋を渡り、左側歩道を歩行。 

11:41「新宿駅前」になる「新宿四丁目交差点」通過
「新宿四丁目交差点」を横断して反対側歩道の信号機待ちのエリアは
いつも混雑していてすり抜けるに注意が必要。
この状況は「伊勢丹新宿」前、「花園神社」前を通過するまで続きます。
ここから「諏訪町交差点」辺りまでゆるやかな上り坂
12:06「東京都立 戸山公園(大久保地区)」明治通り入口付近で小休憩
ベンチやトイレはかなり奥にあるので注意が必要
12:14再スタート
池袋駅手前の坂道に備えての休憩には丁度いいかと。
「都道305号 明治通り」左側歩道を歩行は変わらず。
「高戸橋交差点」までは一旦下りますが、
徐々に勾配が上がっていきます。
体感としては「南池袋一丁目交差点」まで上っています。
ここの息切れはしてますが以前よりは辛い感覚がなくなっていました。
ママチャリで立ちこぎしているサラリーマンを見ていたら
一番きつい箇所もあっという間通過にしていました。
12:45「池袋駅」前通過
「南池袋一丁目交差点」から「六又陸橋交差点」までは
人混みすり抜け再会です。
お昼なのでこれまで以上に駅前は凄い混雑でした。
「六又陸橋交差点」は直進して横断。
「都道305号 明治通り」左側歩道を歩行は変わらず。
ここからはかなり惰性で歩行しています。
「上池袋」から「第二チェックポイント」までゆるやかな上り坂
「滝野川七丁目交差点」で「都道305号 明治通り」を
左側から右側歩道へ横断。チェックポイントに備える。
13:05「第二チェックポイント – 豊島区立千川上水公園」前着
お昼休憩
13:15再スタート
「豊島区立千川上水公園」を出てすぐ先の「掘割交差点」を右折。
「旧中山道-庚申塚通り-巣鴨地蔵通り」の右側歩道を歩行。
※歩道は右左行き来しながら歩行してました。
「国道17号 中山道-白山通り」の右側歩道を歩行。
13:31「巣鴨駅」前通過

「千石一丁目交差点」を横断して左折。
「都道437号 不忍通り」の右側歩道を歩行。
※マップには「左側歩行」と記載。どこで横断するのか記載なし。
ここから「団子坂下交差点」までマップでみるよりも長く感じる。
ここで無理すると「団子坂下交差点」以降の上り坂がきつくなるので注意。
14:06「団子坂下交差点」を横断して左折。
「都道452号 神田城山通り」の右側歩道を歩行。
勾配のある上り坂を歩行。
上り坂で辛いのに地元民の自転車が結構なスピードで降りてくる。
「上野桜木交差点」を直進。
「都道452号 神田城山通り」の右側歩道を歩行は変わらず。
「芸術の散歩道」から「上野公園」に入る
「大噴水」前で右折。斜め左側ゆっくり移動しながら
スタート地点でもあった「上野駅公園口先広場」に向かう
14:25「上野駅公園口先広場」着 ゴール
記録紙を受け取ります。
やはりこれを頂かないとゴールした感じになりません。


ゴール後


歩数計

アプリ

2種類使用





歩行時間はまずまず合っている。
どちらも距離が31kmになっているのが疑問。

さいごに

今年は「東京ウォーキング協会」主催の大会には
今大会を除き一度も参加していませんでした。
大会の7、8割がコロナの影響で中止になったのもあります。

10月末の100kmウォーク以降、
右足の痛みが取れるまでに時間が掛かりました。
歩きだしは問題なくても4km程度足が痛みだしひきづる感じにまで。
今は10km程度でも問題はありませんが久しぶりのロングウォーキングで
右足の痛みが再発しないかひやひやしながら歩いていました。

最後までお合い下さいまして有難うございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク