ごけたです。
東京駅で丸の内方面に向かうのに
何故か八重洲口方面でのトレイを使用してしまいます。
はじめに
今回は「イベント」編です
大嘗祭が執り行われた「大嘗宮」が一般公開されたので、
参観してきました。
ページ構成
画像、その下に説明文の構成になっています。
画像はクリックすると拡大されて表示されます。
リンクは予告なく削除される場合がございます。
参観日
令和元年十一月二十九日(金)
2019年11月29日(金)
当日のスケジュール
9時過ぎ JR東京駅 着
地下から「7番出入口」に向かいます。
「丸の内口」を東京メトロ「丸の内線改札口(丸の内地下中央口)」に向かって一旦地下へ。
東京メトロ「丸の内線改札口」を右手に見て、そのまま左斜めに歩行。
「行幸地下ギャラリー通り」を突き当りまで直進してT字路の左折。
行き止まりを右折、階段を上り「7番出入口」から地上に出ます。
※「行きあたりのT字路の左折」はちょっと手前での左折です。
行きどまりでに右左折は「日比谷線」への下りエスカレーターです。
「行幸地下ギャラリー通り」は人が少なく歩行が楽でした。
少しの間ですが寒さも回避できます。
※「行幸地下ギャラリー通り」では
「スターウォーズ」関連品が両側にびっしりと展示されていました。
アナウンス
「7番出入口」地上に出るとここで警察官による
「大嘗宮の方は~」のアナウンスが入ります。
交差点ごとにアナウンスが入るので従って進むだけです。
検査
「内堀通り」を左折して「二重橋前交差点」を右折。
少し進んで道なりに右折して「坂下門」を目指します。
宮内庁庁舎付近
「坂下門」を抜け、左手の「宮内庁庁舎」が見える付近で
「大嘗宮」の案内が配られていました。
本丸へ
「宮内庁庁舎」から大きく右へ逸れて、
城内をゆっくり見学しながら歩行。
大嘗宮
左に折れ、しばらくすると左手にいよいよ「大嘗宮」が見えてきます。
「大嘗宮」を正面に見てから
正面の通路は一旦右に折れて、右手の「膳屋」前に出ます。
そこから左手の「膳屋」に向かいように正面へと進んでいきます。
あとは時計周りに各側面が見学できます。
時間がある限りゆっくり参観をお楽しみ下さいませ。
私は9時40分に「坂下門」を通過し
11時ちょい前に「大手門」を出ました。
混雑ポイント
皇居前の信号機
ウォーキング大会に参加しているような場面です。
東京駅から皇居に向かい道での横断歩道の信号待ち。
先頭には多くの人が信号変わりを待っています。
青になった途端、我先にと小走りで皇居を目指します。
遠目に「大嘗宮」
坂下門を通過した城内に入った感ですが、
「大嘗宮」までは結構あります。
「大嘗宮」が遠目に見えるポイントが撮影ポイントして混雑しています。
「撮影枚数は1、2枚で」のお願いアナウンスが入ります。
売店
遠目に「大嘗宮」を暫く進むと右手の売店コーナーがあります。
一見トイレ待ちの列と思いますが、売店のレジ待ちの列です。
※クリアファイルやポストカードは回転ラックから取ってレジへ。
そのレジにはショーケースが。
ショーケースで品物を見ながらの会計なので混雑しています。
ショーケースは右手奥に。
クリアファイルやポストカードなどお手軽なものから
お椀、茶器などややお高めのものまで色々取り揃えております。
ここを逃すと購入できないと思う心理が働きます。
実は「大手町方面」コースで大手門手前にも同じ売店があります。
こちらも混んではいましたが、最初の売店に比べると空いていました。
大嘗宮正面
やはりここが一番の混雑ポイントです。
但し、アナウンスで撮影は「1、2枚で他の方に」
「なるべく立ち止まらず横に移動しながら撮影下さい」
正面の通路は一旦右に折れて、右手の「膳屋」前に出ます。
そこから左手の「膳屋」に向かいように正面へと進んでいきます。
正面では2、3重の列になりますが、最後尾に並んでいると、
前の人が空くと警備の方が「空きましたよ。どうぞ。」の声掛けもあるので
ちょっと待てば、最前列でしっかり撮影できます。
その側面も
大嘗宮を正面から左手に移動し、側面が見れます。
時計周りで反対側で背面が見れます。
さらに進むと行き止まりですが「大嘗宮」の斜め背面が見れます。
どの側面も撮影ポイントして混んでいます。
※正面に比べると比較的早く最前列に並べます。
その周辺に若干紅葉が見れました。
その朱がとても綺麗で撮影ポイントに。
立ち寄り箇所
二の丸庭園
大嘗宮の参観を終えた後、「大手門」方面へ進むと
「二の丸庭園」に立ち寄ることが出来ます。
和田倉噴水公園レストラン
大手門から城内を出て、横断歩道を渡り右折。
パレスホテルから「二重橋前交差点」を左折する手前の左手に
「和田倉噴水公園レストラン」が見えてきます。
綺麗な外観に吸い寄せらるように足が向きます。
午前中に参観して後の立ち寄りには最適です。
靴
城内はとても広く歩きます。
スニーカーや歩き慣れている靴でお出かけ下さいませ。
大嘗宮一般参観情報
一般参観期間
大嘗宮一般参観(11月21日~12月8日)
参観経路
以下は何れも宮内庁内のリンクです
一般参観経路PDF
(皇居内の大嘗宮、乾通りの参観経路)
https://www.kunaicho.go.jp/event/pdf/inui-r01aki-map1.pdf
一般参観経路PDF
(皇居内の大嘗宮、乾通りの参観経路)
宮内庁「大嘗宮一般参観経路」PDF(東京駅周辺駅から入場口への経路、及び、退場の際の周辺駅の経路を含む)
https://www.kunaicho.go.jp/event/pdf/inui-r01aki-map2.pdf
唯一残念だった点
「大嘗宮」は出来てまだ間もないので「木の香り」を期待していました。
残念ながら全く感じませんでした。
迎賓館赤坂離宮でオープン・カー
大嘗宮」を参観したあとに、11月28日から迎賓館赤坂離宮で
祝賀御列の儀で天皇皇后両陛下が
乗車された「オープン・カー」の展示も見学したい場合のルートも。
「大嘗宮」参観後、T字路に看板があります。
左手に行くと「北の丸公園、九段下」、
右側に行くと「大手門」を表示されています。
左手に行くと「北の丸公園、九段下」に進み、
東京メトロ東西線「九段下駅」に向かいます。
そこから四ツ谷駅まで乗車します。
(途中でJR中央・総武線かメトロ南北線に乗り換えます)
「1番出入口」から地上に出て「外堀通り」から
「四谷中学校前交差点」で二股に分かれます。
左側の道路で「西門入口」に向かいます。
この時、左側の歩道を歩きます。
ここでも手荷物検査などがあります。
※迎賓館赤坂離宮には入場料が必要になります。
休館日や中止などもあるようです。
内閣府の「迎賓館赤坂離宮」HP内の「公開日程」にてご確認の上、
お出かけ下さいませ。
リンクは内閣府の「迎賓館赤坂離宮」HP内の
「天皇陛下御即位慶祝行事として祝賀御列の儀で使われた
オープン・カーを11月28日(木)から1月5日(日)まで展示いたします」の
お知らせのページです。
//twitter.com/cao_Geihinkan
でも確認可能です。
さいごに
御朱印巡りで散々「即位の礼」や「大嘗祭」と騒いで
「大嘗宮」参観を外すわけにはいきません。
これまで乾通りの一般公開も参観したこともありません。
城内の一部ですが見学でき、とても貴重な一日となりました。
前日の天気予報では「今年一番の寒さの日」と。
ウルトラヒートテックにダウンジャケット来て行きました。
立ち止まる箇所はほぼなく、結構歩くので寒さは感じませんでした。
貴重な建造物が見れる機会です。
お時間がある方は是非に如何でしょうか。
最後までお合い下さいまして有難うございました。