ランステ:GW「ウォーキングチャレンジ」36キロ 参加

ごけたです
ウォーキングの受け付け会場が自宅から遠い時、
電車の乗り換えは必須。
帰宅時の乗り換えで足がつる率は高い。

はじめに

今回は久ぶりの「ウォーキング」編です。
通常のGWであれば都内では「東京都立小金井公園」がスタートゴールの
「ウオーキングフェスタ東京 ツーデーマーチ」が開催されます。
去年に続き今年も中止。

東京ウォーキング協会もGW中のイベントは全て中止。
5月5日(水)開催の「【自由歩行】東京六大学発祥・創設の地を訪ねて」は
特に楽しみにしていたのでとても残念です。

そんな中、見つけたの今大会でございます。

ページ構成
画像、その下に説明文の構成になっています。
画像はクリックすると拡大されて表示されます。
リンクは予告なく削除される場合がございます。

大会詳細

参加大会名

2021/5/1 / 東京都千代田区日比谷公園1-2 日比谷駐車場地下1階 HIBIYA RIDE(ヒビヤライド) ※受付場所 / ランナー・ウォーキングの方も利用可能な自転車駐輪場「HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)」を拠点とするランステの公認練習会です。 ゴールデンウィークはちょっと長い距離に挑戦しませんか...

「ランステ:GW「ウォーキングチャレンジ」36キロ 参加」

主催:ランステ公認練習会 運営担当 株式会社ユアチーム

https://moshicom.com/user/133/
※「ランステ公認練習会 運営担当 株式会社ユアチーム」に
関しては「moshicom.com」内のリンクに詳細情報有り。

開催日

2021年5月1日(土)

開催場所

HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)
受付、スタート・ゴール。

通勤の時間をもっと有効に活用したい。健康のために自転車通勤をしたい。バイク(自転車)の練習時間を確保したい。そういったビジネスパーソンの方々のために「自転車通勤(ジテツウ)」をサポートする施設 HIBIYA RIDEが誕生しました。

※「HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)」に関しては
上記のリンクより詳細情報有り。

アクセス
●JR「有楽町駅(日比谷口)」より徒歩10分
●都営地下鉄「日比谷駅(A14番口)」より徒歩1分
●東京メトロ「日比谷駅(A14番口)」より徒歩1分
●都営地下鉄「内幸町駅(A7番口)」より徒歩2分
●東京メトロ「霞ケ関駅(B2番口、C3番口)」より徒歩5分

https://hibiya-ride.jp/pdf/HIBIYARIDE_entranceinformation.pdf

「日比谷駅(A14番口)」と「内幸町駅(A7番口)」の
「HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)」までの徒歩ルートは上記リンクに詳細情報有り。

参加条件

男女18歳以上(上限なし)
現段階で、キロ15分程度のペースで15キロ程度歩ける方。

交通ルールや大会規則を遵守できる方。

制限時間

2021年5月1日(土)8:15スタート
07:30~08:10 受付・準備
08:00~    ウォーキングスタート
19:00     ゴール制限時間
20:00     ヒビヤライド閉店時刻

制限時間は11時間程度。
ヒビヤライドの営業時間が20時までですので、
19時にはお店に戻っていただくようにお願いします。

参加費

3,000円(事前支払い)
※ ヒビヤライドの利用料を含みます。
※ 完歩の方には完歩証をお渡しします。
※ 当日の休憩時・ランチなどの購入は自己負担となります。

受付方法

「HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)」受付にて
氏名を申請、係員が確認後、検温、荷物の預かりに有無、
単独歩行希望の有無、注意事項確認など説明を受ける。

スタート地点
単独歩行なので準備運動後、自分のタイミングでスタート。

参加距離-コース

コース距離 35.7km

コース内容
日比谷公園をスタートし、靖国通り須田町交差点へ。
そこからは2021年の東京マラソンのコースをほぼなぞって走ります。
富岡八幡宮に立ち寄って後半戦。(到着予定時間:13時前後)
銀座などを通過して、芝公園(東京タワー)で折り返し、
東京駅ゴールをみて、日比谷公園に戻ります。
トータル36キロとなります。

大会特徴

2021年の東京マラソンのコースの6、7割をウォーキング。

コース確認
申し込みページに「Google Maps」のコース詳細有り。
スマホで確認しながら歩行。

※他の大会で導入されたルート上の
どの地点に自分がいるかの確認アプリはなし。
「交差点名」などを確認しながら右左折、直進歩行。

参加者

参加人数は不明。
ゴールでちょっとお話した際に
男性は私を含め2名。
女性は3名確認しました。

トイレ

4、5キロ単位で公衆トイレがある。
コース反対側歩道沿いの場合もあり。
但し事前確認できていないと見つけれない場合もある。
コンビニも数メートルから数キロ単位でありました。
使用できるかは要確認。使用許可も必要。

歩行時間

個人計測での記録です。
スマホで撮った写真の時間を参照にしています。

07:34

「HIBIYA RIDE(ヒビヤライド)」スタート
受付をUターンし、右折、突き当りを右折、
階段の上り、地上へ。
「都道409号-日比谷通り」 左側歩道を歩行。
「小川町交差点」まで直進。

皇居前お濠。
珍しいくらい人がいなかった。
08:06「小川町交差点」を右折。
「都道302号 靖国通り」左側歩道を歩行。
「須田町交差点」まで直進。
08:13「須田町交差点」前通過。
その先の交差点を左折。
「国道17号(都道437号) 中央通り」左側歩道を歩行。
「上野広小路交差点」まで直進。
途中、秋葉原前を通過するが、さすがにまだ閑散としていた。
08:36「上野広小路交差点」をUターン。
「国道17号(都道437号) 中央通り」左側歩道を歩行。
「日本橋交差点」まで直進。
08:59「JR&東京メトロ 神田駅」前通過。
09:16「日本橋交差点」左折。
「都道10号 永代通り」左側歩道を歩行。
「茅場町交差点」まで直進。
09:22「茅場町交差点」を左折。
「都道50号 新大橋通り」の左側歩道を歩行。
「浜町中ノ橋交差点」まで直進。
09:35「浜町中ノ橋交差点」左折。
「都道474号 清洲橋通り」の左側歩道を歩行。
「東日本橋交差点」まで直進。
「東日本橋交差点」の三角地帯を直進後、右折。
「清杉通り」の左側歩道を歩行。
「浅草橋交差点」まで直進。
09:50
「浅草橋交差点」前通過。
ここは本当に通過するのが面倒。
直進が不可で左右何れかに横断、直進、さらに横断しないと
コースに戻れない厄介な交差点。
地図上の赤いラインで「国道6号 江戸通り」の左側歩道を歩行。
「蔵前二丁目交差点」まで直進。
「蔵前一丁目交差点」前通過。
直進して「都道462号 蔵前三ノ輪線」の左側歩道を歩行。
「蔵前二丁目交差点」まで直進。
地図上の赤いラインを歩行。
10:04「蔵前二丁目交差点」を右折し横断。
「国道6号 江戸通り」の左側歩道を歩行。
「駒形橋西詰交差点」まで直進。
10:13「駒形橋西詰交差点」前通過。
二股を左折し「旧日光街道」の左側歩道を歩行。
「雷門交差点」まで直進。
10:18「雷門交差点」前通過。
「雷門通り」の左側歩道を歩行。
「吾妻橋交差点」まで直進。
雷門前から見える「仲見世通り」の人出はまだまばらでした。
取材?カメラが数台見えました。
「吾妻橋交差点」を横断、右折し、Uターン。
「国道6号 江戸通り」の左側歩道を歩行。
「蔵前一丁目交差点」まで直進。
10:35「蔵前一丁目交差点」を左折。
「都道315号 蔵前通り」の左側歩道を歩行。
「石原一丁目交差点」まで直進。
10:44「石原一丁目交差点」を右折。
「都道463号 清澄通り」の左側歩道を歩行。
「門前仲町交差点」まで直進。
都営大江戸線一周ウォーキングの一部。
逆コースで歩いている。
「乃が美 はなれ 清澄白河店」、「Oval」には行列。
この行列を見てお腹が減り、ややペースダウン。
折り返し地点らしい「富岡八幡宮」まではまだある。
11:20「門前仲町交差点」を左折。
「都道10号 永代通り」の左側歩道を歩行。
「富岡八幡宮」前まで直進。

歩道は狭くないものの人出があり、所々露店まで出ていて、
今日一で歩きにくかった箇所。
折り返し地点直前で混雑によるペースダウンはしんどかった。

「門前仲町駅」から「富岡八幡宮」に参拝する際、
手前にある「成田山 深川不動堂」。
初めて参拝する方は間違えやすい。
11:32「富岡八幡宮」前ではなく、境内で折り返し。
参拝してからUターン。
御朱印は今回は一切立ち寄りせず。早くスタートしただけだが
13:00頃がタイムアウトなのでまずまずのペース。
歩道を横断。
「都道10号 永代通り」の左側歩道を歩行。
「門前仲町交差点」まで直進。
11:40「門前仲町交差点」を右折。
「都道463号 清澄通り」の左側歩道を歩行。
「石原一丁目交差点」まで直進。
「油堀川公園」でトレイ休憩。
11:47「堀川一丁目児童公園」で約15分、お昼休憩。
参加者に与えれた黄色のリボンを付けた男性を目撃。
凄いペースで歩いていました。

「5G」表示を初めて見たので思わずスクリーンショット。
常にでなく「4G」「5G」を行ったり来たり。
ウォーキング再開。
「都道463号 清澄通り」の左側歩道を歩行。
「石原一丁目交差点」まで直進。
12:32「石原一丁目交差点」を左折。
「都道315号 蔵前通り」の左側歩道を歩行。
「蔵前一丁目交差点」まで直進。
12:40「蔵前一丁目交差点」を左折。
「国号6号 江戸通り」の左側歩道を歩行。
「浅草橋南交差点」まで直進。
「浅草橋南交差点」で二股に。
左折して「清杉通り」の左側歩道を歩行。
「浜町中ノ橋交差点」まで直進。
13:05「浜町中ノ橋交差点」横断後、右折。
「都道50号 新大橋通り」の左側歩道を歩行。
「浜町中ノ橋交差点」横断後、右折。
「都道50号 新大橋通り」の左側歩道を歩行。
「蛎殻(かきがら)町交差点」まで直進。
「蛎殻(かきがら)町交差点」の二股を右方面へ。
横断して、右折横断して、「茅場町交差点」まで直進。
13:21「茅場町交差点」を横断して右折。
「都道10号 永代通り」の左側歩道を歩行。
「日本橋交差点」まで直進。
13:27「日本橋交差点」を左折。
「国道15号 中央通り」左側歩道を歩行。
「銀座四丁目交差点」まで直進。
日本橋、京橋まではさほぼ人出はなかったが、
銀座二丁目交差点辺りから急に人が増えた。
13:46「銀座四丁目交差点」を横断して、右折横断。
「都道304号 晴海通り」の左側歩道を歩行。
「日比谷交差点」まで直進。
銀座四丁目交差点の信号待ちの間に
「NISSAN CROSSING」にて「NISSAN GT-R50 by Italdesign」
2021年5月28日まで展示中。
13:54「日比谷交差点」を左折。
「都道409号 日比谷通り」の左側歩道を歩行。
「芝公園グランド前交差点」まで直進。
14:23「芝公園グランド前交差点」を横断して、右折後Uターン。
「都道409号 日比谷通り」の左側歩道を歩行。
「日比谷交差点」まで直進。
「芝公園」にてトレイ、小休憩。約10分。
こちらもそこそこの人出。
ネットが多数張られて出入り禁止に。
15:18「日比谷交差点」を横断して、右折。
「都道304号 晴海通り」の左側歩道を歩行。
「ザ・ペニンシュラ東京」を過ぎた角を左折。
「丸の内仲通り」の左側歩道を歩行。
「東京駅」前の通りまで直進。
「丸の内仲通り」は入った辺りから雨が降り出し、
2ブロック後には本降り。折りたたみ傘が裏返るほど風は強く、
跳ね返りで足元はビショビショに。
15:27「都道404号 皇居前東京停車場線」との合流地点を左折。
(右折すると東京駅)
雨が写っていませんが、雨、風強く、必死で撮影。
「和田倉門交差点」まで直進。
「和田倉門交差点」を左折。
「国道1号、20号 日比谷通り」の左側歩道を歩行。
「日比谷交差点」まで直進。
この辺りから体温が急激に下がり、
若干震えながら歩いていました。「丸の内 7th street」側から
「丸の内警察署 日比谷公園前交番」側へ横断。
横断後、左折。
「都道409号 日比谷通り」の右側歩道を歩行。
15:44「日比谷自動車駐車場」階段を下り、
「HIBIYA DIRE」にてゴール

ゴール

ゴール後は、受付には氏名を申請。
完歩証を受け取る。

それ以外は特に決まりはなく、ゴール地点で暫く休むもよし、
すぐ自由解散、自由帰宅もよし。になっています。

シャワーが使用可能だったのでお借りする。
雨にも濡れ、体温も下がり、
翌日以降に備えて
少しでも足をほぐしておきたかったのでシャワー利用は感謝です。

ゴール受付で雷が鳴ったので惜しくもリタイヤしたグループが。
どこまで歩かれてリタイヤされたかは不明ですが、
日比谷周辺だとするとかなり早いペースで歩いていたような。
リタイヤされてことより速さが気になってました。
HIBIYA RIDEを起点に練習される方々は早い方が多いと実感。


歩数計

万歩計
今回は持参せず。


アプリ

「歩数計 ステップカウンター」を使用。
左がスター時のスクリーンショット。すでに数歩記録されています。
右はゴール時のスクリーンショット。
下部の距離、時間とも合っていません。

一人歩行でこの時間は遅いですね。
15:30内にゴールしたいところです。

Google Mapsでもルート表示

今回は自分で作成したMAPではなく、
大会HP内にあったコースマップを拝借しております。
※このリンクは予告なく削除される場合もございます。

さいごに

マラソンコース絡みの大会はこれで3、4回目ですが、
上野、浅草方面の三角地帯の交差点、
中央通りの道幅は広く歩きやすいが信号待ちが多い。など
何度歩いても慣れないエリアが多いです。

ただ蔵前一丁目から富岡八幡宮までや
新橋からでなく銀座四丁目から芝公園など
新しいルートは新鮮で多少なり気分転換になっていました。

一般的な?不織布マスクを付けたままでしたがマスク焼けはありませんでした。
※日焼け止めは塗っていません。
多少の蒸れは感じました。
呼吸はゼイゼイした時もありました。

「HIBIYA RIDE」スタート・ゴールで
またいい企画があれば参加したいと思います。

最後までお合い下さいまして有難うございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク