マウスコンピューター ノートパソコン DAIVシリーズ 購入するまで編 Windows10 Corei7 GTX1070 32GB

ごけたです。デスクトップ歴が長いとノートPCのタッチパッドが馴染めず
有線マウスを使っています。

はじめに

今回はお買い物編です。

「マウスコンピューター ノートパソコン DAIV」を購入しました。

早速、使用レビュー。といきたいですが、ちょっとお預けして、
購入のきっかけから、約4ヶ月もかかった購入までの経緯をご覧くださいませ。

ページ構成
OSはWindows、ブラウザーはchrome、レンタルサーバーはエックスサーバーです。
画像、ソースコード、その下に説明文の構成になっています。
画像はクリックすると拡大されて表示されます。

購入のきっかけ

2020年にWindows7のサポートが終了します。
直前になって慌てて購入を希望しても、欲しいモデルが購入出来るとは限りません。
パソコン本体としては2年前の購入はやや早めですが、
Windows10に慣れておくには遅いくらいです。

Windows7の自作が2台あります。
Windowds10に未対応のソフトが数本入っています。
ネットに繋げないとならない使用方法もあるので、2020年ギリギリまで使用します。Corei5のノートをサブ機をして使用しています。こちらもWindows7。
主にWordpress用で使用しています。
あくまでサブ機なので2020年まで使用できればいいかな程度です。
その一方でWindows10が入ったPCも欲しいわけです。
4Kの動画編集を快適に行いたいので最新のスペックが欲しい訳です。
Windows10でしか対応していないソフトも使用したい訳です。
VRにも興味あります。これらの理由から購入へと脳内が働き出します。

選択

Windowds10が入ったPCで何がしたいか?
主な目的は4K動画の編集。
Windows7までしか対応していないソフトの代用もいれておきたい。
VRもちょっと体験してみたい。

自作メインで、メーカー、BTOメーカー、ヤフオクのBTOものまで。
したいことを満たすには各パーツの容量も大きくなります。

予算

PC本体、4K対応モニター、最低限のソフト2本(動画編集、フォト編集)、
これらを全て含めて40万円以下にしたい。安いほどいい。

自作パーツ

一度でも自作でPCを組んだことがある方なら、
その楽しさはPCを手放すまで続くほどです。

予算に限りがなければ、パーツ選びだけでどれだけ楽しい時間が過ごせることか。
そんな羨ましい予算はないので、PC本体とソフトがある程度快適に
動いてくれる状態に寄せながら選択していきます。

CPUはCore i7(できれば8700。Kがなお良し、でも7700に)
4Kの動画編集もVRもGTX1080ですればいいでしょうが、
ここはグッと堪えて1070を選択。TIは最初から選択せず。
若干お値段がお安くなった分をメモリーに回したい。
メモリーは32GB以上と決めていましたので。

SSDは256GB以上、HDDは1TB以上、
マザーボードはsataは何本挿せるとか、M2 SSD挿してみたいな。
Z370でもGTXの2本挿し可能なのに予算なくて挿せないないんて。
音はどうでしょうか?オーディオインターフェイスで十分かな?

冷やし方どうしましょ?
これまでは空冷のみです。毎年夏はそこそこ暑い思いをしています。
水冷かな?「お手入れが面倒」のイメージがまだ強いです。
空冷でもサイズの大きいのが気になります。
ケース選びも楽しいです。

あれやこれや本当に迷います。
ですが希望のパーツメーカーで希望のパーツ、スペックは予算ギリギリです。
ソフトは購入できても、4K対応モニターが購入出来ません。

どのタイプか

予算内にするには、自作メインに限らずメーカー、BTOメーカーのHPから
ヤフオクのBTOものまで見比べるだけで一か月費やしました。

よし「やっぱり自作だ。」
予算ややオーバーだけど、やっぱり自作が一番。やっと踏ん切り付いて、GTXを検索すると、どこも売り切れです。
さらに2、3か月待ちも表示まで。
1070だけでなく1080も。えっ?まだマイニング用で買い占めてるとか?
参りました。気持ち砕かれました。

気持ちの切り替え

ここで一旦、購入を諦めて暫く待つことも出来ました。
しかし頭の中は完全に購入するまではやめられない。になっています。これはちょっとした病気です。自覚はしてますが止められません。そうなんです、ここでの気持ちの切り替えとは
自作は諦めるけど、BTOメーカーを見てみる。という事です。
購入したい気持ちは継続しています。

パーツメーカーのゲーミングPCも見ていましたが、
マウスコンピューター、パソコン工房、ドスパラの3社に絞りました。

ドスパラ

パソコンの通販ならドスパラ【公式サイト】をご利用ください!BTOパソコンを中心としたカスタマイズパソコンの通販サイトです。100%国内生産、24時間国内サポートで安心!パソコンショップも全国展開中!

パソコン工房

BTOパソコンやノートPC、Windows11のことなら、「パソコン工房公式サイト」をご利用ください。BTOのデスクトップPCは、リーズナブルで抜群のスペックが魅力!国内生産iiyamaPCもラインナップ充実!全国店舗展開でサポート・アフターケアも万全!

マウスコンピューター

Made in Japan!パソコン通販のマウスコンピューターの公式サイトです。デスクトップPCからノートPCまで、充実したカスタマイズと抜群スペックのパソコンが多数!万全のサポート&長期保証で購入前後も安心してご利用頂けます。

CPU Core i7-7700、SSDは256GB、HDDは1TB、メモリ32GB、GTX1070で見比べます。
この段階ではまだデスクトップしか考えていません。

「4K動画編集をするならデスクトップだ。」決めつけています。

価格はどれも30万円以下です。
これからソフトもモニターも余裕で購入できます。
やっぱり冷やし方が気になります。

店舗に行ってみる

ネット通販は月に何度か利用しています。
レビューと勝手な勘を頼りに購入していますが、
「現物を確かめたい。」は今でもあります。

ドスパラ、パソコン工房で気になる点を相談、実機を確認してみる。
両店舗ともほぼ同じ内容の会話です。

私:「1時間以上の4Kの動画編集でも1070でもサクサク動きますか?」
店員:「1070でも問題ないです。」

私:「メモリはどのくらいあったほうがいいですか?」
店員:「32GBあると安心のスタートラインです」

私:「VRは1070でも十分楽しめますか?」
店員:「十分楽しめます。どれを選ぶかで予算は違ってきますから」

私「空冷は冷えますか?音はどうですか?」
店員:「十分冷えますよ。音も実機があるので聞いてください」
私:「確かに静かですね。でも何もしていない状態だからじゃ?」
店員:「そうなんですが、静音設計ですので安心してください」
私:「分かりました。購入に関しては即答できないので」

家に帰ってから、再度HPでスペックと値段を確認します。
GTXのグレードや電源のW数で若干金額は異なりますが、
それでもどれも30万円以下じゃないですか!!
これは真剣に悩みます。4K対応モニターのちょっといいの買えそうです。

同じページにはノートパソコンも表示されています。
表示を見ながら、以前何かでノートパソコンで
動画編集の作業を行っている場面を急に思い出した途端に、
スペックはデスクトップにはやや劣るもののノートパソコンの存在も
ちょっと気になりだします。

候補内に

大変お待たせ致しました。ようやくノートパソコンが加わりました。

ノートパソコンのBTOメーカーと言えば、「マウスコンピューター」で検索です。
当時、某アイドルグループによるCMが連日流れていて、
CM曲が脳内ループしていたのもあるかも知れません。
実際HPを見るとシリーズが色々あります。
その上でカスタマイズはもう大変です。
ただ実際にカスタマイズを行ってみると希望しているカスタマイズが
絶対に出来るとは限らないようです。例えばメモリーを8GBから32GBへは4本挿しのみで
8GBを取って、16GBを2本挿しへの変更はダメとか、
32GB固定で64GBへは変更はダメとか微妙に残念な箇所はあります。

色々見比べること3日。
ようやく希望するスペックに近いモデルが見つかりました。
しかし疑問は数点あります。

電話でもいいのですが、やっぱり実機を見てみたい。
キーボードの感触も確かめたい。実店舗へ行こう!

もし店舗の行って疑問点が解消できれば、
お店で注文してもいいかな。と、ここにきて急展開。

カスタマイズは思い通りにならない点は他のBTOメーカーも同じ。
ノートパソコンとしての機種の種類、価格、カスタマイズが
他のBTOメーカーよりあったのが良かったように思います。そして最大の決め手は「内臓ディスプレーが4K対応している」です。

それで30万円以下なら納得の価格です。
もちろん外付け4Kモニターにも対応しています。
取り敢えず資金を用意します。

店舗に行ってみる

いざ秋葉原にある実店舗へ。
当日、急用で夕方前に店舗に着。
さっさと決めて、また急いで戻らなくてはないらいことに。
別日のスケジュールが組めないので、余計に焦りながら店内に。
折角の楽しい時間のはずが、何ともついていない日に。

お目当てのDAIVシリーズは2階にありました。
モニターを見て、思わず「デカっ」と心の声。
キーボードはテンキーもあるのがいい。
実際に軽く叩いてみると、ちょっと慣れが必要と感じる。

店員を見つけて幾つか質問を。

私:「バッテリーは取り外しできますか?」
店員:「バッテリーは取り外し出来ません。」
私:「そうですか。取り外しが出来ない。ということは
予備のバッテリー販売も当然ないわけですね?」
店員:「そうですね。このシリーズをお求めの方は、
持ち運びはまずしませんし、電源挿しっぱなしの方が多いですね」
私:「挿しっぱなしで気を付けることってありますか?
例えば、何時間以上は控えたほうがいいとか?」
店員:「いえ、特にないですね。」
私「わかりました。ありがとうございます」

ここで、壁に一面に貼られたスペック/価格表を見てみる。

HPで見た型番はなく、ちょっとスペックがいい機種が目に留まります。
価格は同じだが店舗限定商品とのこと。
また特徴として、内臓ドライブを設置しないかわりに、
SSDとHDDが内臓できる設計になっている。

私:「HDDを1TBから2TBへの変更が可能なんですか?」
店員:「可能です。当日変更も可能です」
私:「OSは64bitのhomeですが、Proに変更可能ですか?」
店員:「Proで何をされますか?」
私:「これから購入したいソフトがProのみ対応なので」
店員:「あー。そのソフト以外はProじゃなくても問題ないんですね?」
私:「そうです。」
店員:「HomeからProへの変更は勿論可能です。2週間くらいお時間かかります」
私:「う~ん」

ほぼこのモデルを購入するつもりになっています。早く決めたい。
HomeをProにすると時間がかかると言われて悩む。

店員:私が悩んでいるのを見て「マイクロソフトのストアからも変更できますよ。
いつでも可能です。アップグレード代はかかりますが。」
私:入れたいソフトはすぐに購入してなくても問題ないしな。
よし、決まりました。決まりです。

私:「そうですね。あとでアップグレードでも問題ないです。
こちらをお願いします」
店員:「大丈夫だとは思いますが、在庫確認してきます」
私:・・・えっ、あっそう。在庫ありきで話してたー。ここで在庫切れだと辛い。
店員:「ありました。レジにお願いします」
私:「よかったです」

HDDの変更もお願いする。
変更自体は1、2時間で完了するとのことでしたが、
時間が無くて、送っていただくことに。
保証はどれをつけるか。保証内容の説明。
割り引きの説明、発送先住所、日時指定の設定有無、
お支払い方法、消費税、などでレジにて30分くらい時間が掛かりました。

購入金額

本体価格:¥264,900
HDD 2TB本体価格:¥8,000
3年間無償保証センドパック修理:¥6,000
店舗割引:¥-3,000
送料:¥2,000
HDD換装手数料:¥0小計:277,900
消費税:22,232
合計金額:300,132

大満足です。

株式会社マウスコンピューターのニュースリリース一覧です。BTOパソコン(PC)通販のマウスコンピューターの公式サイトです。デスクトップPCからノートPCまで、充実したカスタマイズと抜群スペックのパソコンが多数!

こちらのURLのあるモデルが購入したモデルに一番近いHP版です。
※今現在、販売は終了しています。

マウスコンピューターのクリエイター向けPCブランド、DAIV。持ち運び重視のノートPCから、ウルトラハイエンドのデスクトップPCまで。全てのクリエイターに満足していただける、おすすめラインアップをご用意。万全のサポート&長期保証で購入前後も安心してご利用頂けます。

現行モデルだと:DAIV-NG7510S2-M2SH2 が一番近いかと。

さいごに

2017年の年末に購入を思い立ち、
実際に購入するまでに約4ヶ月かかりました。
自作のパーツ選びの時間が楽しくて悩み過ぎました。
結局、悩み過ぎて購入時期を逃しましけれど。

私が購入したモデルのHP版は既に販売終了しています。
今なら同価格帯でもちょっといいスペックのモデルが購入できます。
モデルチェンジちょっと早くない?!

ノートパソコンに関してはマウスコンピューターが
他のBTOメーカーよりも選択肢が多く、カスタマイズも出来るので
好みのスペックに近いものが購入できると思います。

自分ですると自己責任で保障対象になりますが
購入後もメモリの増設が可能かは結構重要かと思います。

もう少し予算があればパーツメーカー物も選択肢に入ります。

デスクトップに関してはマウスコンピューターに限らず、
ドスパラも、パソコン工房、どれを選択されてもいいと思います。

細かいことですが、メモリーやHDDの増設、電源のWの変更時の価格や手数料、
モニターも一緒に購入した時の送料を比べたりも重要です。

買い替えるなら世間様がOS問題で騒ぎ出す前が宜しいかと。

最後までお合い下さいまして有難うございました。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク