ごけたです。
一昨年参拝用に銀行で両替した五円玉が1本残っていました。
はじめに
今回は「御朱印」編です。
令和3年の東京都内での6月に「夏詣」。
拝受した御朱印を主に書いております。
※「夏詣」の御朱印は7月1日から7日まで、15日まで、31日までなど
神社によって拝領期間が異なります。
「夏詣」御朱印は無いが替わりに神社独自の御朱印が用意される場合も。
期間内であっても無くなり次第終了、1日の頒布数が決まっている場合など
各神社で頒布の方法が異なる場合もございます。
※曜日や時間帯によって混雑状況が大きく変化する場合もございます。
ページ構成
画像、その下に説明文の構成になっています。
画像はクリックすると拡大されて表示されます。
リンクは予告なく削除される場合がございます。
「夏詣」参拝 参照サイト
「夏詣」参拝に際し、「夏詣」公式HPを参照しながら参拝しました。
「夏詣」としては参加しているが、「夏詣限定御朱印」の頒布がない神社もございます。
6月27日拝受
夏詣限定御朱印を多く拝受したい場合、
6月に拝受できのるのは嬉しい限りです。
富岡八幡宮
手水舎
まだ柄杓は有りませんが水は出ていました。
夏詣限定御朱印
夏詣限定御朱印に限らず書き置きのみ。
綺麗なファイルに入れられた状態で拝受。
参拝日の書き入れの有無は不明。
コロナが終息すれば書入れ再開?
末社として「富士浅間社」があります。
「限定御朱印」はありませんが7月1日「山開きの日」に参拝、
「富士浅間社」御朱印の拝受は記念になります。
頒布情報
頒布期間:6月15日~7月15日
頒布場所:社殿の右側
参拝を終えたらそのまま右側に進ます。
「夏詣」の御朱印のみ頒布でした。
初穂料:夏詣限定御朱印に限らず1体500円
アクセス
東京都江東区富岡1-20-3
東京メトロ東西線を利用の場合
「1番出入口」から徒歩2分
改札を出て正面に進み通りを左折で鳥居前にでます。
改札を出て右側に進むと「成田山 深川不動堂」の参道にでます。
猿江神社
手水舎
まだ柄杓は有りませんが水は出ていました。
夏詣限定御朱印 「6月19日~6月30日」用
御朱印帳への書き入れでした。
頒布情報
頒布期間:6月15日~7月15日
6月19日~7月11日用、7月1日~7月11日用の
夏詣の「印」の色違いの2種類あります。
頒布場所:本殿左斜め後ろの社務所にて
今回の書き入れ御朱印は「夏詣限定御朱印」のみ。
社務所に人がいない場合はインターホンで呼び出しです。
他の御朱印は書置きのみでした。
番号の書かれた棒を渡されます。拝受の際に返却。
書き置きの参拝日の書き入れの有無は拝受していなので不明です。
受付時間:9:00~17:00
※12:00~13:00お昼休み有り
初穂料:夏詣限定御朱印に限らず1体500円
アクセス
〒135-0003 東京都江東区猿江2丁目2-17
最寄り駅:都営新宿線「住吉駅 B1」出入口から徒歩4分
改札口からだろ徒歩8分くらい。
「富岡八幡宮」から「猿江神社」へのアクセス
「富岡八幡宮」から「猿江神社」へはバスかで電車移動です。
Google Mapsを表示したタイミングでバスが早いか電車が早いか判明。
今回はバス移動。
「東22」なるバス移動の方が最寄り駅の「住吉駅」よりも「猿江神社」へ近いかと。
久しぶりのバスで軽く酔いました。
亀戸浅間神社
鳥居から茅の輪まで綺麗な参道でした。
手水舎
まだ柄杓は有りませんが水は出ていました。
近づくと自動ででますが、反応があるまでちょっと待ちました。
夏詣限定御朱印
書き置きのみ。参拝日の書き入れ有り。
一緒に「夏越大祓」の茅の輪も拝受したので神社名が入った大きな封で。
富士塚
神社名に「浅間神社」とあるのように社殿左手奥には「富士塚」がありました。
鳥居をくぐり、敷地に入ったことで登頂になるのかな?
山頂を模した?塚はかなり独特な形でした。
女性の髪結いの形と重ねているような説明書きでした。
手すりがあり近づけません。
頒布情報
頒布期間:6月26日~7月7日
「夏詣」の御朱印のみ頒布でした。
頒布場所:本殿右手の社務所にて
本殿から右手奥の通路から社務所へ行けます。
社務所に人がいない場合はインターホンで呼び出しです。
受付時間:9時~??
初穂料:1体500円
「夏越大祓」の茅の輪:700円
アクセス
東京都江東区亀戸9-15-7
最寄り駅:都営新宿線「東大島駅 大島口」から徒歩9分
団地、マンション密集地域。
日曜日の午前中でしたが人気があまりなくちょっと怖かったです。
「猿江神社」から「亀戸浅間神社」へのアクセス
こちらもバスか電車の移動になります。
今回は電車移動。
「都営新宿線」で3駅なので割と近く、車内でちょっと涼めました。
9時10分過ぎに「富岡八幡宮」から移動。
「亀戸浅間神社」参拝を終え、
最寄り駅の都営新宿線「東大島駅」着が10時45分でした。
さいごに
本来なら夏詣の前に「夏越の大祓」参拝、巡りしてから。なんでしょうが
残念ながら今年はそこまで時間に余裕がありませんでした。