ごけたです。
行き返りの道で迷う神社が未だに数社あります。
今回は「御朱印」の番外編です。
「高田總鎭守 氷川神社」のおみくじ付き御朱印の「おみくじ」についてです。
おみくじの一部に「コロナ禍」を予測していた?
とも読める内容が書かれていました。
※あくまでもおみくじの内容ですし、解釈の問題ですので
寛大な気持ちでお読み下さいませ。
経緯
コロナ禍で3月から止めている御朱印巡り。
再開にはまだちょっと気が引けます。
今夏は富士塚の山開き、夏詣も全て諦めました。
そんな中、1社だけ参拝に。
「高田總鎭守 氷川神社」です。
ここでは複数の御朱印が頒布されていますが、
その中の1体におみくじ付きがあります。
普段参拝時におみくじだけを求めることは滅多になく、
今年令和2年では今回の「高田總鎭守 氷川神社」の
御朱印を拝受した時に付いてきたおみくじだけでした。
そのおみくじの「旅行」の欄に正しい言葉は忘れてしまいましたが
「でかけるな」とか書いてあり、「家で籠っていろってことか」とか
「お伊勢参り行けないじゃん」とか悲しいな気持ちになったの今でも覚えています。
おみくじはその場で一喜一憂する程度だと思っているで
全体に目を通したら境内のおみくじ掛けに結んで帰宅しました。
コロナが広がり始めた3月頃にそういえばとおみくじの文言を思い出し
まさかの現状に驚いています。
それ以来、今「高田總鎭守 氷川神社」のおみくじを引いたら
何て書かれてずっと気になるようになりました。
おみくじは「季節の御朱印」
大変お待たせ致しました。
問題のおみくじについてです、
おみくじ付き御朱印は「季節の御朱印」として頒布しています。
社務所は待ち受け型ではなく、インターホン呼び出し型です。
先客がいらっしゃれば続けてお願いできますが、
基本的にはインターホンでの呼び出しになります。
インターホンで返答があったら、
「御朱印を拝受したいのですが?」
「書置きになりますがよろしいですか?」
「お願いします」
「高田總鎭守 氷川神社」は時間帯によって
書置き対応、直押印対応があります。
今回はおみくじがメインなのでどちらも構いません。
暫くすると社務所が開いて希望の御朱印を伝えます。
おみじくが入った木箱を奥から出してくるので1体自分で引きます。
早く読みたい気持ちをグッと堪えて、初穂料を納め、しっかりご挨拶です。
慌てない方がよい
問題の「旅行」の欄には「慌てない方がよい」
かぁー、まだ出かけちゃダメですか?
いつになったらコロナは終息しますか?
今年はお伊勢参り行っちゃダメですかね?
今年は日本書紀編纂130年だそうですよ。
ゆかりの神社も参拝したいんですがまだ早いですか?
と、こんな感じでございます。
高田總鎭守 氷川神社
※「高田總鎭守 氷川神社」さんは境内の写真撮影不可ですのでご注意下さいませ。
御祭神
素戔嗚尊(すさのおのみこと)
奇稲田姫命(くしなだひめのみこと)
大巳貴命(おおなむちのみこと)
御朱印
高田總鎭守氷川神社・高田姫稲荷神社(境内社)、
目白豊坂稲荷神社(JR目白駅近く・別社)の三神社分まとめての頒布です。
「目白豊坂稲荷神社」さんを参拝していないので
高田總鎭守氷川神社・高田姫稲荷神社(境内社)の2体だけはとか
不可ですのでご注意下さい。
こちらは今回拝受しておりません。
季節の御朱印(おみくじ付き)
「月替わり」御朱印
7月の旧暦「文月(ふみづき/ふづき)」の大元と言われている
「文披月(ふみひらきづき)」が書かれています。
「日本書紀編纂130年」御朱印
リーフレットも頂きました。
頒布情報
頒布日程:通年
受付時間:午前9時~午後16:00まで
直押印:午後13~15時まで(押印であって書き入れではありません)
書き置き:09:00~12:00、15:00~16:00
曜日によっては終日書き置きのみ
毎月1日と15日は月次祭で一日中受付、頒布はないそうです。
初穂料:各1,000円(三社ものも3体で1,000円です)
鎮座地
〒171-0033
東京都豊島区高田2-2-18
ルート
普段私は「東京メトロ東西線 高田馬場駅 4番出入口」から徒歩で参拝しています。
大体15分前後でずがゆっくり行けば20分前後かと。
参拝ルート
御朱印にある「目白豊坂稲荷神社」も参拝する場合、
「目白豊坂稲荷神社」から「高田總鎭守氷川神社」「高田姫稲荷神社(境内社)」がいいかと。
さらに周辺の加えてみると
「諏訪神社」 東京都新宿区高田馬場1-12-6
「穴八幡宮」 東京都新宿区西早稲田2-1-11
「諏訪神社」はインターホン呼び出し。
「穴八幡宮」の御朱印の初穂料はお気持ちになっています。
300円~500円辺りで。
帰りの最寄り駅は「東京メトロ東西線 早稲田駅」になります。
全て徒歩で1時間くらいですかね。
巡りとしても程よい距離感ではないでしょうか?
※頒布時間は含んでいません。
道路沿いには食事処や甘味処もありますのでゆったり参拝も可能です。
さいごに
普段おみくじだけ拝受しないだけに、おみじくだけの拝受が可能か未確認でした。
こちらのおみくじはどちらで作られているんでしょうかね。
大吉、中吉、凶もあるはずですが、
「旅行」欄には何と書かれているかも気になります。